![]() |
団体・拠点名 | 特定非営利活動法人えどがわエコセンター | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | NPO法人 | |||
所在地 |
〒134-0091 東京都 江戸川区船堀4-1-1 タワーホール船堀3階 |
|||
TEL | 03-5659-1651 | FAX | 03-5659-1677 | |
edogawa-ecocenter@bz01.plala.or.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | http://www.edogawa-ecocenter.jp/ | |||
URL(団体ブログ) | http://edogawa-ecocenter.jp/blog/ | |||
Facebookページ | https://www.facebook.com/edogawa.ecocenter | |||
英名 | ||||
略称 | ||||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 区民・環境団体・事業者・学校・行政等多くの方々との連携により「環境づくりの新たな仕組み」として誕生しました。 えどがわエコセンターでは地域のリード役として、身近なことから取り組んでもらえるよう、様々な事業をおこなっています。そして、一人ひとりが地球環境問題を考え、「日本一のエコタウン」を目指して取り組んでもらえるように日々活動をしています。 |
||
事業概要 | エコセンターでは、地球温暖化防止、資源循環、自然環境保全、環境教育・人材育成の4つの柱を軸として様々な講習会やイベントを開催しています。 | ||
分野 | こどもの環境学習, 地球温暖化, 身近な自然の保全 | ||
活動形態 | 普及啓発 | ||
得意技 | |||
活動紹介(写真) |
21世紀子ども放課後環境教育 |
活動紹介(写真) |
水辺環境調査 |
運 営 | |||
設立年 | 2004年 | 代表者 | 理事長 小林豊 |
事務局責任者 | 理事長 小林豊 | 会員数 | 260人 |
職員、スタッフ数 | 7人 | 活動地域 | 江戸川区他 |
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | |||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
書籍・レポートはありません。