![]() |
団体・拠点名 | レインフォレスト・アライアンス | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | NPO法人 | |||
所在地 |
〒213-0002 神奈川県 川崎市高津区二子3-12-12-203 |
|||
TEL | 090-2732-7875 | FAX | -- | |
cichikura@ra.org | ||||
URL(団体ホームページ) | http://www.rainforest-alliance.org/ja | |||
URL(団体ブログ) | ||||
@RainforestALJP | ||||
Facebookページ | https://www.facebook.com/rainforestalliancejapan | |||
英名 | Rainforest Alliance (Inc) | |||
略称 | RA | |||
英語住所 | 233 Broadway 28th, New York, NY 10279 USA |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | レインフォレスト・アライアンスは、土地の利用法、事業の方法、消費者の行動を変えることにより、生物多様性を保護し、持続可能な人々の生活を確保することをミッションとしています。 | ||
事業概要 | 環境・社会・経済の3つの柱をもとに、住民が生計をたてながら森林を保護していく持続可能な農業、林業、観光業を推進しています。またこれらの事業全体を通して、地球温暖化に対する策を講じています。環境教育活動も行っていますが、現在は英語のみです。 持続可能な農業の推進としてレインフォレスト・アライアンス認証があり、生産国では認証農園を増やすことにより労働者の生活改善と環境と野生生物を保全しながら自立した農園経営を推進、消費国ではこういった持続可能な方法で栽培され、トレーサビリティの確かな作物の需要を高める活動を行っています。林業はFSC認証の世界最大の監査機関として活動、観光業は中米を中心にロッジ経営者、ツアーコンダクターに持続可能な観光業のトレーニングを行っています。 |
||
分野 | 森林の減少, 地球温暖化, 生物多様性 | ||
活動形態 | NGOネットワーク | ||
得意技 | |||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 1987年 | 代表者 | Tensie Whelan |
事務局責任者 | 堀内千恵子 | 会員数 | |
職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | |||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
現在募集中の情報はありません。
登録2件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー | 2015-07-22 | 2015-07-17 | 東京都 | レインフォレスト・アライアンス 農園認証の現場で |
イベント・セミナー | 2014-06-26 | 2014-06-25 | 東京都 | レインフォレスト・アライアンス指導員養成講座の体験セミナー |
書籍・レポートはありません。