団体・拠点名 | 公益社団法人環境生活文化機構 | |||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 公益社団法人 | |||
所在地 |
〒105-0003 東京都 港区西新橋1-20-10 サンライズ山西ビル6F |
|||
TEL | 03-5511-7331 | FAX | 03-5511-7336 | |
jimukyoku@elco.or.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | https://www.elco.or.jp/ | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | Ecological Life and Culture Organization | |||
略称 | ||||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 環境の保全に配慮した繊維製品等の再生利用に関する諸事業の実施を通じて、廃棄物の適正処理及び資源の有効な利用の確保を図り、もって、天然資源の消費を抑制し、環境への負荷ができる限り低減される生活文化の創造に寄与することを目的としている。 | ||
事業概要 | 環境の保全に配慮した繊維製品の再生利用等を通じて、環境への負荷ができる限り低減される生活文化の創造に寄与する事業 ①環境保全に配慮したユニフォームのリサイクルシステム提供事業(リサイクルマーク事業) ②環境保全に配慮した生活文化に関する調査研究事業 ③循環型社会形成推進功労者表彰事業 ④講演会・研修会・シンポジウム等開催事業 ⑤環境保全に配慮した生活文化に関する広報・普及啓発事業 |
||
分野 | その他(環境一般), リサイクル | ||
活動形態 | 普及啓発 | ||
得意技 | |||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 1996年 | 代表者 | |
事務局責任者 | 会員数 | ||
職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | 季刊誌「エルコレーダー」 | ||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | |||
一般参加企画 | 毎年6月開催の環境文化講演会 | ||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
登録2件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー | 2025-06-25 | 2025-06-20 | 東京都 | 【6/25開催】30周年記念講演会 ~人工知能時代にサステナブル社会を実現するための人間力~ |
公募・キャンペーン | 2025-11-26 | 2025-08-31 | 全国 | 【募集中】2025年度持続可能な社会づくり活動表彰 |
登録2件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
公募・キャンペーン | 2024-11-26 | 2024-08-31 | 全国 | 2024年度持続可能な社会づくり活動表彰 |
イベント・セミナー | 2024-06-26 | 2024-06-21 | 東京都 | 【6/26開催】第27回環境文化講演会 ~グローバル競争で高まる企業のESG経営の重要性~ |
書籍・レポートはありません。