|
団体・拠点名 | ユギ里山保全チーム | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 任意団体 | |||
所在地 |
〒192-0372 東京都 八王子市下柚木1400-109 |
|||
TEL | 090-6312-1711 | FAX | -- | |
rgv_kevin@yahoo.co.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | ||||
URL(団体ブログ) | http://www.voluntary.jp/yugifc/ | |||
Facebookページ | ||||
英名 | ||||
略称 | ||||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 東京都により指定された堀之内里山保全地域の貴重な環境を、次世代に受け継ぐと共に、里山の良さ、大切さを都市住民に知ってもらう。 | ||
事業概要 | 堀之内里山保全地域内にある畑地景観の維持を中心とし、同地域内の他団体と協力して地域内の里山保全活動を行っています。 畑地では、野菜や穀物の栽培や草刈りなどを行い、昔ながらの畑地の景観を維持しています。 主な作業は、草刈り、草取り、農作物の世話、笹の駆除などです。 また、農閑期には雑木林の保全など、他の団体の支援活動も行っています。 主に、雑木林に繁殖した笹の駆除が多いです。 それから、近隣の大学の学生の、ボランティア活動体験の場として利用してもらっています。 中央大学ボランティアセンターからの学生や、学生ボランティア団体IVUSAの学生さんを受入れ、活動の指導をしています。 |
||
分野 | 身近な自然の保全, 自然とのふれあい | ||
活動形態 | 助成 | ||
得意技 | |||
活動紹介(写真) |
畑での記念撮影です。 |
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 2013年 | 代表者 | 豊田方 威 |
事務局責任者 | 会員数 | 13 | |
職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | 年会費2千円 | ||
一般参加企画 | 随時見学を受け付けています。 | ||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 | お気軽にお問合せください |
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
書籍・レポートはありません。