![]() |
団体・拠点名 | 自然教室センス・オブ・ワンダー | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 任意団体 | |||
所在地 |
〒214-0032 神奈川県 川崎市多摩区枡形5-4-39-A207 |
|||
TEL | 090-8506-6408 | FAX | -- | |
kohosense@yahoo.co.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | http://sense-of-wonder-2013.jimdo.com/ | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | ||||
略称 | ||||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 本会は、Sense of Wonder(神秘さや、不思議さに目を見はる感性)をキーワードに、自然からの恵みを大切にした環境に負荷を与えないSmall is Beautiful な社会の実現に寄与することを目的に設立。 | ||
事業概要 | 本会の目的を達成するため、小学生の親子を対象とした自然教室を開催。 親子参加の自然教室では、野生動植物の観察活動及び自然の素材を活かした創作活動を実施。 |
||
分野 | こどもの環境学習, 自然とのふれあい | ||
活動形態 | 普及啓発 | ||
得意技 | 自然観察・自然の素材を活かした創作活動 | ||
活動紹介(写真) |
![]() 自然の素晴らしさ美しさを発見しよう! |
活動紹介(写真) |
![]() 体験活動の様子 |
運 営 | |||
設立年 | 1998年 | 代表者 | 森屋弘美 |
事務局責任者 | 尾上隆二 | 会員数 | 8名 |
職員、スタッフ数 | 活動地域 | 川崎市多摩区生田緑地、多摩川ほか | |
予算 | 年間4万円 | ||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | イベントごとに徴収 | ||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | イベント運営サポータを随時募集しています。 | ||
参加希望者へ一言 | 次世代を担う子供たちに自然の素晴らしさ、美しさを伝える活動に参加しませんか。 |
現在募集中の情報はありません。
登録12件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
ボランティア | 2015-07-25 | 2015-07-23 | 神奈川県 | 夏休み親子自然教室 サポーター募集 |
ボランティア | 2014-10-26 | 2014-10-24 | 東京都 | 秋の自然教室イベントサポーター募集 |
イベント・セミナー | 2014-08-24 | 2014-08-22 | 神奈川県 | 夏休み親子自然教室「あつまれ!虫捕り探検隊」 ボランティアサポーター募集 |
イベント・セミナー | 2014-07-27 | 2014-07-25 | 東京都 | 夏休み親子自然教室「草花を使った絵はがきで暑中お見舞いを書こう」 ボランティアサポーター募集 |
イベント・セミナー | 2014-05-25 | 2014-05-23 | 東京都 | 春の親子自然教室「草花で絵の具を作ろう」 サポーター募集 |
書籍・レポートはありません。