

| 団体・拠点名 | 公益財団法人東京都環境公社 東京都環境科学研究所 | |||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | 法人格なし | |||
| 所在地 |
〒136-0075 東京都 江東区新砂1-7-5 |
|||
| TEL | 03-3699-1333 | FAX | 03-3699-1345 | |
| kanken@tokyokankyo.jp | ||||
| URL(団体ホームページ) | http://www.tokyokankyo.jp/kankyoken/ | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | The Tokyo Metropolitan Research Institute for Environmental Protection | |||
| 略称 | ||||
| 英語住所 | 1-7-5 Shinsuna,Koto-Ward,Tokyo,Japan | |||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 当研究所は東京都の環境行政を推進していくうえで必要な科学的知見を得るために昭和43年「東京都公害研究所」として千代田区有楽町に開設され、昭和60年「東京都環境科学研究所」と改称し、現在地へ移転した。 平成19年4月より財団法人東京都環境整備公社に移管され、東京の環境改善に向け、さらに効率的かつ効果的な環境研究を推進すべく日々調査研究に取り組んでいる。 |
||
| 事業概要 | 1.大気・水・騒音振動及び都市地球環境の実態把握並びに改善に係る調査研究 2.自動車公害対策に係る調査研究 3.有害化学物質の汚染実態、測定分析法及び精度管理に係る調査研究 |
||
| 分野 | 調査/研究 | ||
| 活動形態 | |||
| 得意技 | |||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 1968年 | 代表者 | 中村 豊 |
| 事務局責任者 | 会員数 | 約1,200人 | |
| 職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
| 予算 | |||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | ・「東京都環境科学研究所年報」(年1回)・「東京都環境科学研究所ニュース」(年4回) | ||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | |||
| 一般参加企画 | 「公開研究発表会」、「施設公開」、「施設見学」 | ||
| ボランティア・インターン | |||
| 参加希望者へ一言 | |||
現在募集中の情報はありません。
登録7件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー |
2020-12-23
~ 2021-02-28 |
2021-02-28 | 全国 | 令和2年度 東京都環境科学研究所 公開研究発表会(オンライン開催) |
| イベント・セミナー | 2019-01-10 | 2019-01-10 | 東京都 | 東京都環境科学研究所 平成30年度公開研究発表会 |
| イベント・セミナー | 2017-11-30 | 2017-11-30 | 東京都 | 東京都環境科学研究所 公開研究発表会 |
| イベント・セミナー | 2017-07-22 | 2017-07-22 | 東京都 | 東京都環境科学研究所 施設公開「Let's サイエンス」 |
| イベント・セミナー | 2017-03-23 | 2017-03-12 | 東京都 | 東京都環境局主催 都民を対象としたテーマ別環境学習講座「サイエンスカフェ ~都市の温暖化とセミ~」 |
書籍・レポートはありません。