![]() |
団体・拠点名 | 日本水大賞委員会 | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 任意団体 | |||
所在地 |
〒102-0083 東京都 千代田区麹町2-6-5 E.C.Kビル3F |
|||
TEL | 03-3238-9771 | FAX | 03-3238-2426 | |
taisyo@japanriver.or.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | http://www.japanriver.or.jp/taisyo/ | |||
URL(団体ブログ) | http://ameblo.jp/nihonmizutaisyo/ | |||
Facebookページ | http://www.facebook.com/mizutaisyo | |||
英名 | Japan Wataer Prize | |||
略称 | ||||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 日本水大賞委員会は、水循環の健全化に寄与する個人、諸団体の地道な研究活動を応募、顕彰し、広く全国に紹介、啓発するための「日本水大賞」を主催しております。 | ||
事業概要 | 水環境の健全化に寄与すると考えられる活動で、水防災・水資源・水環境・水文化などの分野で諸活動を行っている団体・個人・企業・行政・学校に対し、顕彰を行う事により、広く国民に水環境の健全化の重要性を啓発しております。 | ||
分野 | その他(環境学習), その他(水・土壌環境), その他(地球環境) | ||
活動形態 | 助成 | ||
得意技 | 大賞・後援各省による大臣賞・その他4つの賞を設け、表彰を行っております。 | ||
活動紹介(写真) |
![]() 受賞式記念写真 |
活動紹介(写真) |
![]() 毛利衛委員長 |
運 営 | |||
設立年 | 1998年 | 代表者 | 毛利 衛 |
事務局責任者 | 川向 伸平 | 会員数 | 後援7省・34団体、協賛5社・1団体 |
職員、スタッフ数 | 有給専従2人 | 活動地域 | |
予算 | 収入3,500万、支出3,700万(足りない分は事務局負担) | ||
広 報 | |||
定期刊行物等 | 受賞活動集(年1回) | ||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | 無料 | ||
一般参加企画 | 専用の応募用紙による書面応募 | ||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 | 皆様からのご応募を心より御待ち申し上げます。 |
現在募集中の情報はありません。
登録2件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
公募・キャンペーン |
2018-04-01
~ 2018-09-30 |
2018-09-30 | 全国 | 2019日本ストックホルム青少年水大賞 |
公募・キャンペーン |
2018-07-07
~ 2018-10-31 |
2018-10-31 | 全国 | 第21回日本水大賞 |
書籍・レポートはありません。