団体情報

団体・拠点名 雑報『縄文』友の会
法人の種類 任意団体
所在地 〒266-0005
千葉県
千葉市緑区誉田町2-21-359
TEL 043-291-2917 FAX 043-291-2917
E-mail itou.kazuyo@rainbow.plala.or.jp
URL(団体ホームページ)
URL(団体ブログ)
Twitter
Facebookページ
英名
略称
英語住所

事業概要
ミッション・目的 毎月発行の雑報『縄文』を通じて主に農業・環境・地域問題について投稿による情報交換を行う。
方針は「急ぎ過ぎだよ 人類は。緩やかなネットワークを目指す/ITより逢いてェ」
事業概要 少なくとも月1回、投稿が多い場合は2、3回の『雑報縄文』の発行(通常24ページ)
山仕事を楽しむ会(主に静岡県)の募集
畑仕事を楽しむ会(主に千葉県)の募集
山歩きを楽しむ会(主に福島県、長野県)の募集
その他ローカル線の旅や地域の祭りへの参加募集
分野 身近な自然の保全, 自然とのふれあい, 市民活動
活動形態
得意技 山仕事(大木の伐採も可能)、畑仕事、山歩きなど ただし、高齢者多し
活動紹介(写真)

活動紹介(写真)

運 営
設立年 1998年 代表者 鈴木厚正
事務局責任者 伊藤和代 会員数 344名(2011年6月12日現在)
職員、スタッフ数 無給専従者 1名 活動地域
予算 収入110万、支出110万
広 報
定期刊行物等 『雑報 縄文』(月1~2回発行)
メールマガジン
メールマガジン
申し込みURL
参加するには
会費 個人会費:3000円/年間
一般参加企画 『雑報 縄文』の最終頁に「掲示板」としてイベント案内掲載、参加自由
ボランティア・インターン 山仕事、畑仕事はすべてボランティアとして自己責任での参加
参加希望者へ一言 『雑報 縄文』では「掲示板」で毎月様々なイベントを企画、募集しています。すべて自己負担、責任での参加です。行先は人口密度の低いところがほとんどです。どなたでもお気軽にお問い合わせください。

この団体情報の最終更新日:2015年08月12日

現在募集中の情報

現在募集中の情報はありません。


活動実績

実績情報はありません。


書籍・レポート

書籍・レポートはありません。