団体情報

六ヶ所あしたの森設立準備委員会 団体・拠点名 六ヶ所あしたの森設立準備委員会
法人の種類 任意団体
所在地 〒039-2611
青森県
上北郡東北町中村道ノ上353
TEL 0175-62-3616 FAX 0175-62-3616
E-mail info@ashitanomori.net
URL(団体ホームページ) http://ashitanomori.net
URL(団体ブログ)
Twitter
Facebookページ
英名 Rokkasho Tomorrow's Forest Project
略称 ROTOFOP
英語住所 353, Michinokami, Nakamura, Tohoku-town, Kamikita-gun, Aomori Pref. 039-2611 Japan

事業概要
ミッション・目的 本会は、青森県上北郡六ヶ所村および東北町をはじめとする青森県内にある森林や田畑の利活用をはじめとしたエコビレッジづくりを目的とし、多様な生物、多様な価値観が共存できる持続可能な社会を目指した暮らしを、自ら実践、発信し、またそれに参加出来る場づくりをする。
事業概要 (1)使われていない森林や田畑の利活用
(2)農作物や山菜、木材の生産、加工、販売
(3)地場産の農作物や伝統工芸品、フェアトレード商品などの企画販売、啓発
(4)グリーンツーリズムを通じての民泊、自然学校運営
(5)自然エネルギーや農林漁業による、エネルギーや食、木材の自給率向上の実践と提案
(6)持続可能な自然環境や社会を目指したコミュニティービジネスの実践、創造
(7)生態系全体の保護と育成に関する活動
(8)人々が自然と調和した暮らしの実践を体験する場づくり
分野 自然とのふれあい, 自然エネルギー, その他(環境一般)
活動形態
得意技 無農薬無化学肥料、自家採取による「自然栽培」の農業/半農半Xの実践/自然エネルギーを使った暮らしの実践/フェアトレードによる国際協力/間伐材利用/
活動紹介(写真) 活動紹介(写真)

東北のあしたの希望となるお米を、六ヶ所から。

活動紹介(写真)

運 営
設立年 2008年 代表者 中村隆市
事務局責任者 山本勇樹 会員数 個人会員:約300人、団体会員:約10団体
職員、スタッフ数 有給専属2名、無給専属1名 活動地域
予算 収入約21万円 支出約90万円 (2010年度)
広 報
定期刊行物等 「あしたのための おかげさま」(年1回~)
メールマガジン あしたの森だより
メールマガジン
申し込みURL
参加するには
会費 1円~(2011年9月改訂予定)
一般参加企画 農林業体験、イベント、勉強会など
ボランティア・インターン 随時募集中
参加希望者へ一言 様々なかたちでの参加方法をご用意しています。なんなりとお問合せ下さい。

この団体情報の最終更新日:2015年08月12日

現在募集中の情報

現在募集中の情報はありません。


活動実績

実績情報はありません。


書籍・レポート

書籍・レポートはありません。