|
団体・拠点名 | 神奈川海難救助隊 | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | NPO法人 | |||
所在地 |
〒231-0021 神奈川県 横浜市中区日本大通14番地 KN日本大通ビル4F |
|||
TEL | 090-2644-6251 | FAX | -- | |
info@kanagawamr.org | ||||
URL(団体ホームページ) | http://www.kanagawamr.org/ | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | kanagwa sea rescue | |||
略称 | KSR | |||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 海難事故や地震等災害発生時の人命救助救難活動や救援物資等の海上輸送活動等及び海洋環境保全活動を行い、安全で快適な海洋レジャーの普及と発展と地震等災害に対応出来る地域環境作りに寄与する事を目的とします。 | ||
事業概要 | ○海上安全パトロール活動及び浮遊ゴミ回収活動 ○地震等災害発生時の対応 ○体験乗船活動 ○他団体・企業・官公庁等のイベント開催時の海上警 戒船活動 ○中学生の職場体験学習の受け入れ ○助成金事業の実施 |
||
分野 | 水質汚濁, 海洋汚染, 生物多様性 | ||
活動形態 | 助成 | ||
得意技 | 隊員は各種国家資格を有し、如何なるものにも対応が可能です。 | ||
活動紹介(写真) |
大型ポリバケツを回収 |
活動紹介(写真) |
![]() 浮遊ごみ回収中 |
運 営 | |||
設立年 | 1967年 | 代表者 | 信田清治 |
事務局責任者 | 信田清治 | 会員数 | 26名 |
職員、スタッフ数 | 無給スタッフ26名 | 活動地域 | 東京湾と相模湾等 |
予算 | 収入169万円 支出183万円(2016年度) | ||
広 報 | |||
定期刊行物等 | 無し | ||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | 個人会員:10,000円、賛助会員・団体会員;30,000円 | ||
一般参加企画 | 体験乗船 | ||
ボランティア・インターン | ホムページ上で事業活動にボランティア参加常時募集 | ||
参加希望者へ一言 | 一度、事業体験乗船に参加して会員になって下さい。 |
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
書籍・レポートはありません。