

| 団体・拠点名 | オーフス条約を日本で実現するNGOネットワーク | |||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | 任意団体 | |||
| 所在地 | 〒136-0071 東京都 江東区亀戸7-10-1 Zビル4階 | |||
| TEL | 03-3568-2735 | FAX | -- | |
| jimukyoku@aarhusjapan.org | ||||
| URL(団体ホームページ) | http://www.aarhusjapan.org/ | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | ||||
| 略称 | ||||
| 英語住所 | ||||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 「オーフス条約を日本で実現するNGOネットワーク(オーフス・ネット)」は、日本社会でも、オーフス条約が保障する3つの権利(情報アクセス・市民参画・司法アクセス)を実現することを目指して、2003年に設立されました。 私たちひとりひとりが健康で幸せに生きていくこと。そのために適切な環境をつくっていくには、市民の視点が必要不可欠です。しかし、残念ながら、日本ではまだ環境に関する市民のための権利が十分に保障されていません。 市民の手によってこの現状を変えていくことが必要です。 | ||
| 事業概要 | オーフス・ネットは、オーフス条約とその理念に関して様々なシンポジウムや学習会を開催しています。 | ||
| 分野 | その他(環境一般), その他(環境行政), 環境倫理/思想 | ||
| 活動形態 | 普及啓発 | ||
| 得意技 | 環境問題に関する情報アクセス・公衆参画・司法アクセスについての情報提供 | ||
| 活動紹介(写真) |  | 活動紹介(写真) |  | 
| 運 営 | |||
| 設立年 | 2003年 | 代表者 | 中下裕子 | 
| 事務局責任者 | 会員数 | ||
| 職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
| 予算 | |||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | |||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL | |||
| 参加するには | |||
| 会費 | |||
| 一般参加企画 | |||
| ボランティア・インターン | |||
| 参加希望者へ一言 | |||
現在募集中の情報はありません。
登録12件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル | 
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー | 2018-07-20 | 2018-07-20 | 東京都 | 環境問題における市民の政策提案を進めるために | 
| イベント・セミナー | 2016-04-20 | 2016-04-20 | 東京都 | オーフス条約を具体的な制度の中で使ってみよう | 
| イベント・セミナー | 2016-04-20 | 2016-04-20 | 東京都 | オーフス条約を具体的な制度の中で使ってみよう | 
| イベント・セミナー | 2016-01-25 | 2016-01-25 | 東京都 | オーフス条約とPRTR | 
| イベント・セミナー | 2015-09-16 | 2015-09-16 | 東京都 | 地球環境基金の助成プログラム見直しとその進展状況 | 
書籍・レポートはありません。