団体情報

ジュレー・ラダック 団体・拠点名 ジュレー・ラダック
法人の種類 NPO法人
所在地 〒132-0033
東京都
江戸川区東小松川3-35-13-204
TEL 03-3655-1079 FAX 03-3654-9188
E-mail julayladakh@gmail.com
URL(団体ホームページ) http://www.julayladakh.org
URL(団体ブログ)
Twitter
Facebookページ
英名 Julay Ladakh
略称
英語住所

事業概要
ミッション・目的 ■ ビジョン
日本とラダックとの交流を通じ、お互いの知恵を持ち寄る事により、文化と伝統を大切にし自然と共生した、循環型未来社会の提案とその実現を目指す。


■ ミッション
1.環境にやさしい持続可能な地域社会の創造に向けた活動
2.価値観の多様性を認め合うための学びの場の提供と支援
事業概要 インド最北部の地域、ラダックにて環境に優しい自然エネルギー支援として、ソーラークッカーと呼ばれる太陽熱調理器の支援や、国内の財団法人の委託を受け、親を亡くし経済的に貧しい学生等、15人の子供を経済的に支援しています。また、NGO訪問や農村のホームステイ等が体験できるスタディツアーを行い、住民と交流しながら持続可能な環境に優しい生活を学びます。ラダックを日本の人に深く知ってもうらため、ラダックの伝統社会と問題を描いたドキュメンタリー『懐かしい未来』の上映会や事業報告会等を定期的に実施し、大学などの教育機関で授業を行っています。ソーラークッカーを利用した自然エネルギー体験ワークショップ等、楽しみながら国際理解、環境理解を促進するプログラムも行っています。
分野 地球温暖化, 自然エネルギー, 国際環境協力
活動形態
得意技 ソーラークッカーの支援
活動紹介(写真)

活動紹介(写真)

運 営
設立年 2004年 代表者 スカルマ・ギュルメット
事務局責任者 会員数
職員、スタッフ数 活動地域
予算
広 報
定期刊行物等 ジュレー・ラダックニュースレター
メールマガジン
メールマガジン
申し込みURL
参加するには
会費 正会員:10,000円 賛助会員:5,000円 学生正会員:7,000円 学生賛助会員:4,000円
一般参加企画 スタディツアー、報告会、上映会、国内ツアーなど
ボランティア・インターン 随時募集しています。
参加希望者へ一言 代表のラダック人を中心に、ラダックが好きな人が集まった団体です。環境やラダックのことを真剣に考えつつも、雰囲気はアットホームで、ボランティアが初めての方も気楽にご参加いただけます。

この団体情報の最終更新日:2015年08月12日

現在募集中の情報

現在募集中の情報はありません。


活動実績

登録12件 もっと見る もっと見る

ジャンル 開催日時 締切日 場所 タイトル
イベント・セミナー 2011-08-31
~ 2011-09-30
海外 2011年夏 ラダック スタディツアー開催中!! ラダックで経済・環境・伝統を考える 
イベント・セミナー 2011-07-07 東京都 2011年夏 ラダック スタディツアー開催!! ラダックで経済・環境・伝統を考える
イベント・セミナー 2011-05-22 東京都 「豊かさ」「幸せ」の定義とはなにか? 『幸せの経済学』上映会
イベント・セミナー 2011-03-13
~ 2011-03-23
海外 第21回冬のラダックスローライフツアー11日間 ~伝統的な暮らしから学ぶ知恵~
イベント・セミナー 2011-01-22 東京都 インドラダックに学ぶ持続可能な社会とは? 『懐かしい未来』上映会+トークショー@広尾

書籍・レポート

書籍・レポートはありません。