![]() |
団体・拠点名 | LOOB JAPAN | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | NPO法人 | |||
所在地 |
〒130-0005 東京都 墨田区東駒形2‐9‐14 |
|||
TEL | 050-5899-2282 | FAX | -- | |
info@loobinc.com | ||||
URL(団体ホームページ) | http://www.loobinc.com | |||
URL(団体ブログ) | http://loobinc.exblog.jp/ | |||
@loobinc | ||||
Facebookページ | https://www.facebook.com/loobjapan/ | |||
英名 | ||||
略称 | ||||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | LOOB(ロオブ)は2001年春にフィリピンで数名のボランティアにより発足した団体です。フィリピンのイロイロ市を拠点とする非政府組織(NGO)Love Our Own Brethren Inc.(LOOB)と、これを日本から支える特定非営利活動法人(NPO法人)LOOB JAPANがあります。 本会は、日本とフィリピンの子ども、青少年および一般社会人が、文化的かつ教育的な人的交流を通じ、国籍、年齢、性別、肌の色、信条を超えて相互理解と友好親善を深めるとともに、フィリピンの低所得者層を対象としたコミュニティ開発、教育・医療支援、環境保護、自立支援などの支援活動を推進し、奉仕精神を育て、地域の発展に寄与することを目的としています。 "一方的な支援でなく、現地の人と共に学び成長する" をモットーに、国際ワークキャンプや研修事業などの青少年活動とコミュニティ開発を実施しています。 フィリピンにおいて、貧困層の子ども達の就学支援、若者による地域貢献、そして持続可能なコミュニティ支援を社会的使命(ソーシャルミッション)として活動しています。 1. Education for Kids (子どもに教育を) 2. Experience for Youths (若者に経験を) 3. Empowerment for Communities (コミュニティに力を) |
||
事業概要 | ~次世代のリーダーを育て、教育・環境・食・雇用の改善を目指す活動~ 3つのミッションに基き、フィリピンと日本の青少年が中心となり、現地の教育・環境・食・雇用の改善を目指して活動しています。 日本国内では現地プログラムに参加する会員に対して異文化理解研修を行ったり、帰国した会員が様々な国際協力プロジェクトを継続しています。 (1) 途上国における地域協力・国際協力事業 (2) 途上国の子ども達への教育・医療支援事業 (3) 途上国の困難な状況にある地域・世帯への物資支援事業 (4) 国際理解・青少年育成事業 (5) その他目的を達成するための必要な事業 |
||
分野 | こどもの環境学習, 国際環境協力 | ||
活動形態 | 民設民営 | ||
得意技 | 日本とフィリピンの若者を巻き込んだ青少年育成活動 | ||
活動紹介(写真) |
![]() |
活動紹介(写真) |
![]() |
運 営 | |||
設立年 | 2001年 | 代表者 | 小林幸恵 |
事務局責任者 | 小林幸恵 | 会員数 | 203 |
職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
予算 | 10000000 | ||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | |||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | http://www.loobinc.com/volstaff01.html | ||
参加希望者へ一言 |
現在募集中の情報はありません。
登録1件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー |
2018-03-05
~ 2018-03-13 |
2018-02-15 | 海外 | 2018春NGO LOOBフィリピン・ギマラス島ワークキャンプ |
書籍・レポートはありません。