

| 団体・拠点名 | 静岡県環境衛生科学研究所 | |||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | 法人格なし | |||
| 所在地 |
〒420-8637 静岡県 静岡市葵区北安東4-27-2 |
|||
| TEL | 054-245-0201 | FAX | 054-245-7636 | |
| kanki@pref.shizuoka.lg.jp | ||||
| URL(団体ホームページ) | http://ecobank.pref.shizuoka.jp | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | Shizuoka Institute of Environment and Hygiene | |||
| 略称 | ||||
| 英語住所 | ||||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 静岡県環境衛生科学研究所は,環境と公衆衛生の技術的中核機関として,静岡県の環境と県民の健康を守るための各種試験検査及び調査研究を行っている。 | ||
| 事業概要 | ・環境大気、大気発生源、騒音、振動、悪臭等に関する情報 ・公共用水域、地下水、工場排水等の水質に関する情報 ・未規制化学物質、ゴルフ場使用農薬、環境学習等に関する情報 |
||
| 分野 | 調査/研究 | ||
| 活動形態 | |||
| 得意技 | |||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 1981年 | 代表者 | 佐藤 英世 |
| 事務局責任者 | 会員数 | ||
| 職員、スタッフ数 | 76 | 活動地域 | |
| 予算 | |||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | ・「静岡県環境衛生科学研究所報告」(年1回)・「環衛レポート」 | ||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | |||
| 一般参加企画 | 環境道場師範養成講座(環境学習リーダー養成)、環境学習室開放&環境学習会 | ||
| ボランティア・インターン | 無し | ||
| 参加希望者へ一言 | 当研究所は、環境学習を楽しく学ぶことを大切にしています。ご自分の状況に応じてできることから始めてみませんか? | ||
現在募集中の情報はありません。
登録1件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー | 2004-07-07 | 2004-06-14 | 静岡県 | 環境道場師範養成講座 |
登録1件 もっと見る 
▲:団体に直接注文 ●:書店で注文可能 ↓:ダウンロード配布
| 入手方法 | 書名 | 価格 | 紹介文章 |
|---|---|---|---|
| ▲ | 体験的環境学習指導者養成システムの立案と評価法 | 0円 | 行政職員向けに作成された環境学習に関する人材育成事業の立案や評価の考え方を静岡県の事業(環境道場師範養成講座)を例に取… |