![]() |
団体・拠点名 | Japan Treehouse Network (日本ツリーハウス協会) | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | NPO法人 | |||
所在地 |
〒150-0001 東京都 渋谷区神宮前3-20-1 |
|||
TEL | 03-5410-2343 | FAX | ||
URL(団体ホームページ) | http://www.treehouse.jp/jtn/index.html | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | Japan Treehouse Network | |||
略称 | JTN | |||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 一般市民に対して、自然との触れ合いのきっかけとなるTREEHOUSE制作・普及と樹や森に関連する事業を行うことで、あらゆる世代の人に森の大切さ、自然で遊ぶ楽しさ、冒険心を知ってもらい、興味関心を引き出すことで、国内外を問わず自然環境への理解、関心と地球環境の保全を両立した社会の実現に寄与することを目的としています。 またWTA(World Treehouse Association)との連携を通じて日本独自のスタンスからTREEHOUSEの情報発信を目指しています。 |
||
事業概要 | ・TREEHOUSEをきっかけに冒険心や、豊かな感性、子供心を多くの人に楽しみの中から提案します。 ・TREEHOUSEを活用しながら、樹と森、自然環境との触れ合いを提案します。 ・国産材、間伐材の積極的利用と利用促進による森林の保護・再生を提案します。 |
||
分野 | 身近な自然の保全, 自然とのふれあい, 森林の減少 | ||
活動形態 | |||
得意技 | アウトドアフィールドでの活動 | ||
活動紹介(写真) |
TREEHOUSEの世界・空気感を楽しもう! |
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 2007年 | 代表者 | 小林 崇 |
事務局責任者 | 穴見 淳也 | 会員数 | |
職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | |||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | 個人会員:5000円/年 法人会員:60,000円/年 | ||
一般参加企画 | ワークショップ、ツアー、シンポジウムなど。 | ||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 | 『Treehouse People』大募集! 気持ちいい空気と風を感じに気軽にイベントに遊びに来てください! |
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
書籍・レポートはありません。