

| 団体・拠点名 | 南アルプスファームフィールドトリップ | |||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | NPO法人 | |||
| 所在地 |
〒400-0213 山梨県 南アルプス市西野1202 |
|||
| TEL | 055-282-6267 | FAX | 055-282-2403 | |
| staff@npo-farm.com | ||||
| URL(団体ホームページ) | http://npo-farm.com/ | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | S-Alps Farm Field Trip | |||
| 略称 | SFFT | |||
| 英語住所 | 1202nishino S-Alps city Yamanashi Japan 400-0213 | |||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 南アルプス地域に住む人々や、地域を訪れる都市住民に対し、グリーンツーリズム活動の実践事業、地域住民と協働したまちづくり活動の支援事業、農産物や農地、地域資源を活用した都市農村交流によるまちづくり活動推進のための計画・提言事業、を行うことにより、地域社会における景観および住環境の向上と地域社会の基盤整備に寄与することを目的としています。 | ||
| 事業概要 | グリーンツーリズムイベントの企画運営事業 農業体験型の交流プログラムの実施 地産地消推進事業 農産物の加工受託・特産品の開発販売 (ジャム・ジュース製造販売等) 農作業等役務の提供・支援・管理等の事業 遊休農地解消支援・農作業受託 |
||
| 分野 | 身近な自然の保全, 自然とのふれあい, バイオマス | ||
| 活動形態 | |||
| 得意技 | 果樹園を使った農作業体験プログラム | ||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 2005年 | 代表者 | 小野 隆 |
| 事務局責任者 | 会員数 | 12 | |
| 職員、スタッフ数 | 非専従12人 | 活動地域 | |
| 予算 | 収入950万円支出920万円(2007年) | ||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | |||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | 正会員1万円賛助会員年2000円 | ||
| 一般参加企画 | グリーンツーリズムツアー フォーラムなど | ||
| ボランティア・インターン | 随時募集しています | ||
| 参加希望者へ一言 | 農家が集まって設立したNPOです。農業生産活動から、農産加工、遊休農地対策やまちづくりまで、活動が拡がっています。色々な分野で手伝っていただける方を歓迎いたします。 | ||
現在募集中の情報はありません。
登録2件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー | 2008-04-06 | 2008-04-03 | 山梨県 | 桃の花びらジャム作り体験 |
| イベント・セミナー | 2008-03-23 | 山梨県 | 遊休農地利活用フォーラム「NPOが提案する遊休農地活用のアイデアと活動」 |
書籍・レポートはありません。