![]() |
団体・拠点名 | エコロジカル・フットプリント・ジャパン | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | NPO法人 | |||
所在地 |
〒156-0042 東京都 世田谷区羽根木1-19-6 |
|||
TEL | 03-3325-8637 | FAX | 03-3325-8307 | |
info@ecofoot.jp | ||||
URL(団体ホームページ) | http://www.ecofoot.jp/ | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | Ecological Footprint Japan | |||
略称 | EFJ | |||
英語住所 | 1-19-6 Hanegi,Setagaya-ku,Tokyo,Japan |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 持続可能性指標「エコロジカル・フットプリント」の認知・活用促進。 (1)地域・まち (2)企業の製品・活動 (3)個人・家庭 (4)環境教育 の4分野での活用をめざします。 |
||
事業概要 | 「エコロジカル・フットプリント」にかかわる ・コンサルティング ・環境コミュニケーション提案 ・調査・研究 ・講演会・ワークショップ開催 ・教材などの制作 |
||
分野 | 環境マネジメント, 環境と経済, 調査/研究 | ||
活動形態 | |||
得意技 | 「エコロジカル・フットプリント」の測定に基づく環境コミュニケーション提案 | ||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 2005年 | 代表者 | 和田喜彦 |
事務局責任者 | 真柴隆弘 | 会員数 | 17人 |
職員、スタッフ数 | 無給非専従7人 | 活動地域 | |
予算 | 300万円 | ||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | 地球1コ分の暮らし | ||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | 個人:10,000円(年) 団体:50,000円(年) | ||
一般参加企画 | 共同研究、測定サポート、ワークショップ | ||
ボランティア・インターン | 測定サポート、講演会など | ||
参加希望者へ一言 | 「地球」を基準とした唯一の持続可能性指標であり、いま世界で活用が進んでいる「エコロジカル・フットプリント」をご一緒に広めていきましょう! |
現在募集中の情報はありません。
登録2件 もっと見る
ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
---|---|---|---|---|
イベント・セミナー | 2007-08-09 | 2007-08-06 | 東京都 | NPO法人エコロジカル・フットプリント・ジャパン主催セミナー「わたしの暮らしは地球何コ分、日本何コ分?ーー診断クイズの開発とその計算方法について」 |
イベント・セミナー |
2006-03-16
~ 2006-03-17 |
東京都 | エコロジカル・フットプリントの国際的リーダー「マティース・ワケナゲル来日講演会」 |
書籍・レポートはありません。