

|
団体・拠点名 | すぎなみ環境ネットワーク | ||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | NPO法人 | |||
| 所在地 |
〒167-0051 東京都 杉並区荻窪5-15-13 |
|||
| TEL | 03-5347-2255 | FAX | 03-5347-2299 | |
| info@ecosuginet.jp | ||||
| URL(団体ホームページ) | http://www.ecosuginet.jp | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | ||||
| 略称 | ||||
| 英語住所 | ||||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 市民の主体的な活動を中心に、行政や事業者と協働して、環境保全分野においてリサイクルの推進をはじめとする諸事業を行うことにより、市民の生活環境の向上をはかり、もって地球環境の保全に寄与することを目的とする。 | ||
| 事業概要 | 目的を達成するため、次の事業を行う (1)環境保全及びリサイクルに関する普及啓発 (2)環境保全及びリサイクルに関する情報の収集及び提供 (3)環境保全及びリサイクルに関する調査研究 (4)集団回収の推進 (5)家具、衣料品等のリユース (6)エコ商品の普及 (7)フリーマーケットの運営 (8)市民、他団体、事業者、行政等とのネットワークの構築並びに連絡調整 (9)その他法人の目的を達成するための事業 |
||
| 分野 | リサイクル, その他(環境学習), 市民活動 | ||
| 活動形態 | |||
| 得意技 | 環境保全及びリサイクルに関する普及啓発 | ||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 2003年 | 代表者 | 熊倉 健介 |
| 事務局責任者 | 木下 勝 | 会員数 | 個人会員;113、団体会員;26団体 |
| 職員、スタッフ数 | 職員8人、スタッフ27人 | 活動地域 | |
| 予算 | 収入7,342万円 支出6,927万円(2004年) | ||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | すぎなみ環境ネットワークたより | ||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | 個人会員;2,000円、団体会員;5,000円、協働会員;1,000円 | ||
| 一般参加企画 | 講座、講習会、見学会等 | ||
| ボランティア・インターン | 常時、ボランティア募集中 | ||
| 参加希望者へ一言 | 講座への参加から、学校への環境学習サポートまで幅広いメニューがあります。あなたのできることから一緒に活動をはじめてみませんか! | ||
現在募集中の情報はありません。
登録1件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー |
2005-10-23
~ 2005-11-20 |
2005-10-23 | 東京都 | 環境活動サポーター養成講座 |
書籍・レポートはありません。