

| 団体・拠点名 | ねおす | |||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | NPO法人 | |||
| 所在地 |
〒064-0952 北海道 札幌市宮の森2条14丁目1-14 |
|||
| TEL | 011-615-3923 | FAX | 011-615-3914 | |
| npo@neos.gr.jp | ||||
| URL(団体ホームページ) | http://neos.gr.jp | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | NEOS | |||
| 略称 | NEOS | |||
| 英語住所 | ||||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 子どもから大人まで幅広い層を対象に、自然活動、環境教育、野外教育等のプログラム企画、運営など環境学習にかんする事業を行い、人と自然、そして人と人との豊かな出会いをつくり、持続可能な地球社会の推進に寄与することを目的とする。 | ||
| 事業概要 | ・環境・自然に関わる学習プログラムの情報の収集と提供 ・子どもや大人、および高齢者、障害者への野外自然活動の実施提供 ・これらに関わる人材の育成とあらたな雇用の場の創出 ・これらに関わる団体、個人の相互の情報交換や活動の支援 ・これらに関わる調査、研究 |
||
| 分野 | カウンセラ/指導者, こどもの環境学習, 自然公園 | ||
| 活動形態 | |||
| 得意技 | 北海道を中心に、子ども向けキャンプ、エコツアー、指導者養成、自然学校やネイチャーセンター設立支援など、「自然体験」をキーワードとした様々な活動を子どもから大人までの幅広い層にご提供しています。 | ||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 1992年 | 代表者 | 高木晴光 |
| 事務局責任者 | 伊藤輝之 | 会員数 | およそ90 |
| 職員、スタッフ数 | 有給専従14 | 活動地域 | |
| 予算 | 収入6300万円 支出6300万円 | ||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | 季刊ねおす イエティくらぶ通信 | ||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | 年会費/個人正会員:5,000円、個人賛助会員:2,000円 | ||
| 一般参加企画 | 詳しくは、WEBサイトをご覧になるか、直接お問い合わせください。 | ||
| ボランティア・インターン | ボランティアは常時受付中。インターンはご相談ください。 | ||
| 参加希望者へ一言 | 北海道で「自然体験」をお考えなら、まずは「ねおす」へお問い合わせください! | ||
現在募集中の情報はありません。
登録6件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー |
2009-03-25
~ 2009-03-31 |
北海道 | 北海道・春の5キャンプ | |
| イベント・セミナー |
2007-01-13
~ 2007-01-14 |
北海道 | 環境保全協働コーディネーター養成講座 | |
| イベント・セミナー | 2005-12-24 | 2005-12-22 | 北海道 | 子どもの救急救命法(小児MFA)講習会 |
| イベント・セミナー |
2005-12-03
~ 2005-12-04 |
北海道 | 環境NGOのための組織マネジメント講座 | |
| イベント・セミナー | 2005-12-02 | 2005-11-25 | 北海道 | 子どもの自然体験活動指導者養成講座 |
書籍・レポートはありません。