![]() |
団体・拠点名 | 環境協働NGO YouthCaN Japan | ||
---|---|---|---|---|
法人の種類 | 任意団体 | |||
所在地 |
〒169-0051 東京都 新宿区西早稲田2-17-28 302号 |
|||
TEL | 090-9423-8308 | FAX | ||
youthcan_info@youth-can.org | ||||
URL(団体ホームページ) | http://youth-can.org/ | |||
URL(団体ブログ) | ||||
Facebookページ | ||||
英名 | YouthCaN Japan | |||
略称 | YCJ | |||
英語住所 |
事業概要 | |||
---|---|---|---|
ミッション・目的 | 日本中、そして世界中の環境団体や環境を考える個人をつなぐパイプラインとなり、共に協力・連携 して環境問題に取り組む場を提供する。また、博物館や企業とのコラボレーションを通して幅広い視野で環境を考える機会を設け、サイエンスコミュニケーターを育成する。こうした取り組みにより、 青少年が社会の一員として「地球の今」を学び、「地球の未来」を切り開いていく機会を提供し、能力を育成することが団体の目標である。 | ||
事業概要 | YouthCaNネットワークの日本センターとして、世界中のユースが共に手を取り合って自然環境を考えてゆく場を提供する。また、サイエンス・コミュニケーターの育成や環境教育に力をいれ、正確な知識に基づいて社会に提言できる人材を育成してゆく。 現在は発展途上国の科学・環境教材の作成・配布を行っている。 |
||
分野 | こどもの環境学習, カウンセラ/指導者, その他(環境一般) | ||
活動形態 | |||
得意技 | サイエンス・コミュニケーション 協働企画 教材作成 | ||
活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
運 営 | |||
設立年 | 2005年 | 代表者 | 五輪智子 |
事務局責任者 | 会員数 | ||
職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
予算 | |||
広 報 | |||
定期刊行物等 | |||
メールマガジン | YCJ ニュースレター | ||
メールマガジン 申し込みURL |
|||
参加するには | |||
会費 | 無料 | ||
一般参加企画 | |||
ボランティア・インターン | |||
参加希望者へ一言 |
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
書籍・レポートはありません。