気候変動スターターガイドブックは、気候変動に関連する様々な問題や気候変動教育に取り組む教育計画立案者や実務者向けに書かれた入門的な解説書です。 本書は気候変動教育を主流化し、学校のカリキュラムに組み込むための第一歩として、教育計画立案者や実務者が目の前にある課題を理解し、国や地域の文脈中でどのような関連があるかを分析したり、教育政策、カリキュラム、プログラム、授業計画などを作り上げていく際の参考となるように設計されています。 主に、本書は次の内容から構成されています。 1.気候変動の科学的側面 ~原因と観測データ~ 2.気候変動と社会(ジェンダー、健康、移民、貧困や倫理など、気候変動が社会や人間に影響をもたらす問題) 3. 適応策、緩和策を含む、気候変動への政策対応 4.持続可能な開発のための教育(ESD)、減災、持続可能なライフスタイルを含む、教育的アプローチ
|
![]() クリックすると発行元PDFが開きます。 |
書籍情報
書籍名; | 気候変動スターターガイドブック:教育計画立案者や実務者のためのガイドライン (原題Climate Change Starter’s Guidebook: An issue’s guide for Education Planners and Practitioners) |
発行元; | UNESCO ユネスコ、/UNEP 国連環境計画 |
発行年; | 2011年 |
テーマ; | ESD、気候変動 |
※【海外事例<書籍>】は、書籍や調査レポートなどを通して、海外事例を紹介するコーナーです。