ユネスコは、国連持続可能な開発のための教育の10年(DESD、2005-2014年)をリードする機関として、この間のモニタリングと評価を行っている。本書は、2009年、2012年、2014年と3回の報告書を作成する計画のうち、2012年版報告書(簡略版)です。
本報告書は、世界中のESDの専門家、政策決定者らの知見を反映し、ESD 実践のプロセスと学習に焦点を当てています。学習アプローチの世界的なトレンドやあらゆる発達段階かつフォーマル・ノンフォーマル教育におけるESD学習の在り方、多様なマルチステークホルダーとの協働や機関包括型アプローチなどのESDを支える新たなパートナーシップなどについて、各種事例やデータなどとともに紹介しています。 |
![]() クリックすると発行元PDFが開きます。 |
書籍情報
書籍名; | 明日の教育を形作る -国連ESDの10年(DESD)2012年版モニタリング・評価報告書- 簡略版 (原題2012 Report on the UN Decade of Education for Sustainable Development, Shaping the Education of Tomorrow) |
発行元; | UNESCO ユネスコ |
発行年; | 2012年 |
テーマ; | ESD |
※【海外事例<書籍>】は、書籍や調査レポートなどを通して、海外事例を紹介するコーナーです。