【海外事例69<書籍>】場の教育 変化する 世界のための野外教育 2016年10月22日

「場の教育」とは野外教育実践の新たな手法である。この本では既存の野外教育の見解に疑問を投げかけ、地域の状況や文化的な伝統に対応した方法を次々と提案し、「野外」を地域の意味・意義を含む豊かな「場」として対応・共感することを奨めている。野外の課題に「対抗する」してきた伝統的な見方は、場との共感的な関係をうむ昨今の環境配慮の考え方とは対極であったことがわかる。急速に変化する世界で多くの社会的・生態学的変化に立ち向かう力を、今日の若者が身につけるための教育的ニーズに沿った野外教育の哲学と実践を明確に述べている。海外・国内・地域の論文を広範囲にわたって引用し、オーストラリアとニュージーランドのある事例を掲載している。

書籍情報

書籍名; 場の教育 変化する世界のための野外教育
(原題 A Pedagogy of Place Outdoor education for a changing world)
発行元; MONASH University Publishing
発行年; 2011年
著 者; Brian Wattchow, Mike Brown
テーマ; ESD


※【海外事例<書籍>】は、書籍や調査レポートなどを通して、海外事例を紹介するコーナーです。