12/13(土)ユース・オーシャン・サミット

 国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)は、海洋環境の持続可能性を考え、ユースが主体となって取り組む実践的プロジェクトを紹介するイベントを共催します。
 本イベントでは、国内外の学生、専門家、そして企業の担当者を招き、海洋環境や気候変動など幅広い地球規模課題に関して、講演、ワークショップおよびパネルディスカッションを行います。また、沖縄の人々と海洋環境のつながりを描いた若者制作の短編ドキュメンタリー映画「What They Didn't Teach Us」の上映を行います。

開催概要

◆日時:2025年12月13日(土)09:30~17:30

◆場所:国連大学本部 5階 エリザベス・ローズ国際会議場 (東京都渋谷区神宮前5-53-70)

◆使用言語:英語 (※日本語への同時通訳はございません)

◆主催:Minerva University and it’s student government、CRUX Productions、UNU-IAS

◆協力:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)

◆参加登録:リンク

プログラム

09:00~09:45 開会挨拶

09:45~11:15 海洋保全をテーマとした講演、ユースによる実践的な取組の発表

11:15~11:30 休憩

11:30~12:30 短編ドキュメンタリー映画「What They Didn't Teach Us」上映

12:30~13:30 ワークショップ1

13:30~14:45 休憩

14:45~15:45 パネルディスカッション
       <パネリスト>
       ・Hanna Höijer(UNFCCC Youth Delegate)
       ・大野準元(Global Youth MIDORI platform 2025 参加者)
       ・岩本早紀(Global Youth MIDORI platform 2025 参加者)

15:45~16:45 ワークショップ2

16:45~17:30 閉会・交流