

| 団体・拠点名 | 国崎クリーンセンター啓発施設 環境楽習館「ゆめほたる」 | |||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | 法人格なし | |||
| 所在地 |
〒666-0103 兵庫県 川西市国崎字小路13番地 |
|||
| TEL | 072-735-7282 | FAX | 072-735-7283 | |
| URL(団体ホームページ) | http://www.kunisakicc.jp/index_kcc.php | |||
| URL(団体ブログ) | http://kuniccyume.exblog.jp/ | |||
| Facebookページ | https://www.facebook.com/92yume | |||
| 英名 | ||||
| 略称 | ||||
| 英語住所 | ||||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 「ごみは宝」、「ごみは資源」を合い言葉に、ごみ減量化とリサイクル分別の向上をめざし、欧米の先進事例をお手本に、様々な取り組みをおこなってまいります。中でも、企業やアーティストとのコラボレーション及び地域住民の参画によるごみの復活利用や啓蒙活動等は今後の目玉事業と位置づけています。また、平成23年度からは、里山保全(再生)へ向けた本格的な取り組みも予定しており、地域の環境系活動拠点をめざした活動に取り組む予定です。 | ||
| 事業概要 | 国崎クリーンセンター啓発施設・環境楽習館「ゆめほたる」は、日本一の里山である「黒川地域」に属し、豊かな自然の中でごみ問題をはじめとする環境問題について、次世代を担う子どもたちを中心に啓発事業を展開しています。(※国崎クリーンセンターは兵庫県川西市・猪名川町、大阪府豊能町・能勢町の1市3町で設立した猪名川上流広域ごみ処理施設組合が運営しています。) | ||
| 分野 | その他(自然環境), その他(ごみ・リサイクル), こどもの環境学習 | ||
| 活動形態 | |||
| 得意技 | |||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 代表者 | ||
| 事務局責任者 | 会員数 | ||
| 職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
| 予算 | |||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | |||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | |||
| 一般参加企画 | |||
| ボランティア・インターン | |||
| 参加希望者へ一言 | |||
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
書籍・レポートはありません。