

| 団体・拠点名 | 宮崎県衛生環境研究所 | |||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | 法人格なし | |||
| 所在地 |
〒889-2155 宮崎県 宮崎市学園木花台西2-3-2 |
|||
| TEL | 0985-58-1410 | FAX | 0985-58-0930 | |
| eiseikankyo-kenkyujo@pref.miyazaki.lg.jp | ||||
| URL(団体ホームページ) | http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/eikanken/ | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | Miyazaki Prefectural Institute for Public Health and Environment | |||
| 略称 | MPHE | |||
| 英語住所 | ||||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 当所は平成2年4月に、旧・宮崎県衛生研究所と旧・宮崎県公害センターが統合して設立され、県の研究機関として活動。 1.大気汚染・水質汚濁の監視、土壌及び廃棄物に係る測定・検査、未規制物質の測定・検査、水生生物による水質評価ならびに上記に係る調査研究 2.大気及び水質測定に係る精度管理及び保健所職員に対する技術・研修 |
||
| 事業概要 | ・環境基準(大気、水質)及び排水基準の監視調査に関する情報 (環境科学部) ・酸性雨・大気汚染物質のモニタリングに関する情報 ・水生生物による県内主要河川の水質評価、環境教育 ・水質汚濁に係る諸調査 (魚類変死事故、河川・地下水・湖沼の水質汚濁、水生生物による水質評価等) ・廃棄物に係る調査 |
||
| 分野 | 調査/研究 | ||
| 活動形態 | |||
| 得意技 | |||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 1990年 | 代表者 | 川畑 紀彦 |
| 事務局責任者 | 会員数 | ||
| 職員、スタッフ数 | 34人 | 活動地域 | |
| 予算 | |||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | ・「宮崎県衛生環境研究所年報」(年刊,400部,1991年1月~) | ||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | |||
| 一般参加企画 | |||
| ボランティア・インターン | |||
| 参加希望者へ一言 | |||
現在募集中の情報はありません。
実績情報はありません。
書籍・レポートはありません。