イベント・セミナー

ワイルドライフギャザリング

千葉県

ワイルドライフ・ギャザリング
-ワイルドライフカレッジ2023 を振り返り、来年のゴールを定める―

ワイルドライフカレッジ2023を通じて、野生生物保全の理論、国内や海外の活動事例を学んだ一年間を振り返ります。
カレッジ受講者はもちろん、JWCS会員様のほか、どなたでもお気軽にご参加ください。

午前中は行徳鳥獣保護区(千葉県市川市)で自然観察会を行います。東京都から千葉県へとつながる湾岸エリアは、かつては干潟や葦原が広がり、豊富な鳥類で有名な湿地帯でした。開発のためほとんどが埋め立てられましたが、その一角に湿地環境の確保のために保全・造成された希少な場所、それが行徳鳥獣保護区です。保護区の管理活動に携わってきた蓮田純子さんと、NPO 法人 行徳自然ほごくらぶの案内で、保護区の歴史や自然、環境改善のための管理手法などについて学びます。身近にある自然も、ワイルドライフカレッジ受講後には、いつもと違って見えるかと思います。

午後はワイルドライフカレッジ2023の実践ゼミ受講生(※)による活動成果の発表会を行います。また3月3日の「世界野生生物の日」のオンラインイベントに向けて、参加者(※)が作成したエキゾチックペットに関するサムネイルを、一足早くお披露目いたします!

締めくくりには、みんなでワイルドライフカレッジ2023 への感想や、来年度への要望、JWCS の活動についてお話しましょう!

(※ 実践ゼミ受講生および「世界野生生物の日」オンラインイベントの参加者の募集は締め切りました。)



【ワイルドライフギャザリング】2024 年2 月23 日(金・祝)(雨天決行)

お申込み https://wildlifegathering2023.peatix.com/


◆午前のプログラム

9:50 集合 行徳野鳥観察舎(あいねすと)横の広場
10:00~11:30 早春の東京湾自然観察会(行徳鳥獣保護区)
     現地講師:蓮尾 純子(千葉県野鳥の会)
11:30~12:00 講義「東京湾新浜干潟保護運動、過去と現在」
     行徳野鳥観察舎2階

【集合場所】行徳野鳥観察舎(あいねすと)横広場(https://www.city.ichikawa.lg.jp/env09/0000433627.html
東京メトロ東西線行徳駅より徒歩25分ほか(千葉県市川市福栄4-22-11)
【服装】汚れても良い運動靴など歩きやすい靴(又は長靴) でお越しください。ヒール・サンダル不可。
【持ち物】飲み物(敷地内に自販機はありません。あいねすと1階の「 あいねすとカフェ」にて
 紙コップ入りのコーヒーやジュースを販売しています。)、望遠鏡・双眼鏡・オペラグラスなど(お持ちの方のみ)
【参加費】無料
 午前と午後、両方のプログラムに参加される遠方の学生には交通費を補助します。(定員 15 名)
【定員】先着15名

※ 長靴と双眼鏡は現地でも借りられますが、数に限りがございます。
※ 雨天の場合はあいねすと2階に集合して、観察舎内からの保護区の観察と、講義を中心に行います。
※ 発熱など体調不良の際は、ご参加はご遠慮下さい。
※ 保険などには加入致しません。ケガのないようお気をつけてご参加下さい。

===12:00~13:30 昼休憩(各自)===
午後のプログラムにも参加される方は、行徳鳥獣保護区からSOCOLA南行徳まで移動して下さい。
お昼ご飯は各自でご自由にお取りください。


◆午後のプログラム(オンライン参加も歓迎です!)

13:25 集合 SoCoLA南行徳 1F ソコラテラス会議室
13:30~14:00 実践ゼミ発表会(Q&A)
14:00~14:30 「世界野生生物の日」サムネイルのお披露目
14:30~15:30 フリーディスカッション:ワイルドライフカレッジ2023 の感想や要望、JWCS の活動についてなど

【集合場所】SoCoLA南行徳 1F ソコラテラス会議室
 東京メトロ東西線 南行徳駅より徒歩10分(千葉県市川市福栄4-22-11)
【定員】先着25名
【参加費】無料
【募集期間】2月22日10:00まで

※ 午前と午後、両方のプログラムに参加される学生には交通費を補助します。(定員 15 名)交通費の補助を希望される方は、お申込みフォームの最後の質問に「①学校名・学部名・学年」、「②最寄駅から行徳鳥獣保護区・SoCoLA南行徳の往復交通経路」、「③交通費総額」をご記入下さい。またイベント当日、「JWCS」の宛名で、交通機関が発行した領収書をお持ち下さい。



===本事業はワイルドライフカレッジ2023の一環として独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて開催しています。===