職員募集

地域エネルギー開発スタッフ募集

全国

2004年の長野県飯田市での「おひさま進歩エネルギー」の立ち上げ支援以来、日本で公益的な地域エネルギー事業の立上げのパイオニアかつ今もリードしているISEPに加わって、デンマークやドイツなど国際的な連携をしながら、全国各地や海外で、自然エネルギー電力/熱事業や新電力事業を始め、地域とともに事業を進める地域エネルギー開発にご興味のある方に、ぜひご案内ください。

・ISEPについて
環境エネルギー政策研究所は、持続可能で自立した地域と日本の自然エネルギー 100%の実現に向け、政策提言と地域エネルギー事業の実践、人材育成を2000年から続けてきた独立・非営利の組織です。自然エネルギーに関わる政策・技術・コミュニティ・金融を結びつけ、1mmでも現実を動かすための取り組みを行なっています。これからも私たちは、未来をみんなで選び取る「エネルギーデモクラシー」をコンセプトに、人と人、エネルギーと地域課題、地域と世界をつないでいきます。

そしていま、電気・熱・交通の統合やデジタル化によって、エネルギーの新しい世界が見え始めています。私たちは自らの役割を再定義して、国内外の先駆的知見を組み合わせたソーシャルモデルとその価値を提案し、現実的な問題解決と大きな転換構想の双方を通して地域と日本のエネルギー転換に貢献し続けます。

・募集概要

募集人員:地域エネルギー開発スタッフ  若干名
試用期間:あり(3ヶ月)
勤務地: 原則 地域での開発事業(場所は開発の状態による)
就業時間:10:00-18:00を基本とする週5日制だが、フレックスタイム制など要相談
休憩時間:12:00-13:00を基本とする1時間
所定休日:土日、祝日、年末年始、夏期休暇などあり。年次有給休暇10日(初年度)
給与:年齢給300万円(28歳)を基本に、年齢、成果給、家族手当、役職手当などを考慮
社会保険:労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金保険
住居:手当てなし
その他条件:交通費支給
業務内容:
1. 全国の地域エネルギー事業の開発
2. 各地のエネルギー関連企業やステークホルダーとの調整・交渉
3. デンマークとの共同研究など国際的な活動
4. 各種助成金や委託事業の申請・管理運営
資質・資格:多様なステークホルダーと協調する能力
      車の運転が可能であること(各地を訪問するため)
      再生可能エネルギー政策または事業に対する知識や経験があることが望ましい
      英語(ビジネスレベル)が望ましい

・募集締切および採用時期
募集締切:2023年6月30日(金)(延長可能性あり)
採用時期:応相談

・応募方法
以下のウェブサイトのお問い合わせフォームから、以下の要領でお送りください
https://www.isep.or.jp/about/contact

お問い合わせ先:所長 飯田哲也への申込み
お問い合わせ種別:ご支援・ご参加について
ご意見お問い合わせ内容:最初に【スタッフ応募について】とご記載ください。

その後、担当のスタッフから連絡いたしますので、履歴書および志望動機書(A4で1枚程度)
をお送りください。