イベント・セミナー

【会員向け】循環・3Rリレーセミナー ~脱炭素社会における資源循環(3R+Renewable)~

全国

画像なし

リデュース・リユース・リサイクル推進協議会と3R活動推進フォーラムの両団体の会長であります東海大学副学長、政治経済学部経済学科教授の細田先生から基調講演を、環境省、農林水産省、経済産業省から各省庁での最新政策情報を御提供していただき、参加者の皆様と情報交換を行ってまいります。奮ってご参加ください。

開催日時 令和5年2月6日(月)14:00~16:45
会場  オンライン・ライブ配信(Webex使用)
定員  先着500名(事前申込制)
参加費  無料

お申込みはこちら
https://a11.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=150&g=96&f=191&fa_code=498368049acc3a16d81b8dc60eace53d

主催  リデュース・リユース・リサイクル推進協議会、3R活動推進フォーラム

プログラム(敬称略)
■開会挨拶14:00
リデュース・リユース・リサイクル推進協議会会長/3R活動推進フォーラム会長
東海大学副学長、政治経済学部経済学科教授・慶應義塾大学名誉教授 細田 衛士 氏
■基調講演14:05
(仮題) 脱炭素社会における資源循環(3R+Renewable)
東海大学副学長、政治経済学部経済学科教授・慶應義塾大学名誉教授 細田 衛士 氏
■話題提供14:35
(仮題)  調 整 中
環境省環境再生・資源循環局循環型社会推進室長、リサイクル推進室長 水谷 努 氏
■話題提供15:05
(仮題) 農林水産省における資源循環の取組
農林水産省新事業・食品産業部食品ロス・リサイクル対策室長 森 幸子 氏

★休憩15:35(10分間)

■話題提供15:45
(仮題) 経済産業省の最新施策
経済産業省産業技術環境局資源循環経済課長 田中 将吾 氏

■トピックス16:15
(仮題)サーキュラーエコノミーを脱炭素化につなげるための必須条件
東京大学大学院工学系研究科技術経営戦略学専攻、システム創成学専攻教授 村上 進亮 氏

■閉会挨拶 16:45