イベント・セミナー

狩猟の世界体験ツアーin清泉寮自然学校

山梨県

「狩猟って何だろう?」
「猟師ってどんな人?」
ちょっと敷居の高そうな狩猟の世界を、猟師でもある
“レンジャー(自然案内人)”がご紹介します!
自然豊かな八ヶ岳南麓の森で、狩猟にまつわる自然体験を中心に、
楽しみながら、狩猟の世界をのぞいてみましょう。

=================================================================      

【スケジュール予定】
 ※スケジュールは、状況により変更になる可能性があります。

<1日目: 9月10日(土)13:00集合>
 ※行きの列車のご案内:(東京方面)10:00新宿発(あずさ13号)~12:20JR小海線清里駅着
 清里駅からは、清泉寮自然学校の無料送迎車を運行予定です。
(12:30清里駅発~12:35清泉寮自然学校着)

● 狩猟をテーマとした自然体験&疑似ハンター体験①
  猟師でもあるキープ協会のレンジャーが、
  野生動物の多く暮らす清里高原の森での自然と狩猟の実際についてご紹介します。
  八ヶ岳にはどんな野生動物がいるのでしょうか。
  そして、ハンターは、どんな道具を使って動物を獲っているのでしょうか。
  ハンター気分で森を探検しましょう!

● 鹿革等を活用したクラフト体験
  八ヶ岳産の野生シカや革を活用したクラフト体験をします。
  自分だけのオリジナルの一品を作りましょう!  
   

● 夜の森探検&動物探し「ナイトサファリ」
  夜の森は、動物たちの世界。キープ協会のレンジャーと森を探検しましょう。
  運が良ければ、生き物たちの気配を感じられるかも⁉  

● 清泉寮自然学校ご宿泊(家族部屋対応予定)
  ご宿泊は、清泉寮自然学校の客室をご用意しております。
  

<2日目:9月11日(日)>

● 狩猟をテーマとした自然体験&疑似ハンター体験②
  今回は、実際に「シカの解体体験」を予定しています。
  「かわいそう」と「おいしそう」の境界はどこにある?
  「肉を食べる」ということの実際を体験しながら考える。

13:30頃解散予定。

※帰りの列車のご案内:【JR小海線清里駅】
  小淵沢行き(東京・名古屋方面)14:02発~16:24新宿着
  小諸行き(長野方面)14:05発           
       

<申込みフォーム>
https://www.seisenryo.jp/sg-program/index2022shuryo.html


=================================================================
●開催要項

・共 催/一般社団法人大日本猟友会・公益社団法人日本環境教育フォーラム
・協 力/公益財団法人キープ協会・八ヶ岳猪鹿鳥
・日 程/2022年 9月10日(土)13:00~11(日)13:30
・会 場/清泉寮自然学校(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里)
・対 象/小学生以上親子。一般個人(16歳以上から個人参加いただけます。)
     ※プログラムの内容を鑑み、未就学児の同伴参加はできません。
・定 員/30名(先着順)※最少催行人数10名
   ※お申込み定員を超えた場合は、キャンセル待ちでの受付となります。

・参加費/価格:大人(中学生以上)16,000円・小学生13,000円 (1泊2日3食付)
   ※清泉寮自然学校宿泊食費およびツアー中のプログラム費、保険料等を含みます。
   ※現地までの交通費は、参加者自己負担となります。

・持ち物/防寒具・帽子・水筒・雨具(レインウェア及び傘)
     宿泊に必要なもの
    (自然学校では、タオル・アメニティ等の準備はありません。各自ご持参ください。)
・備考:
   ※本ツアーは、“狩猟”をテーマに扱う内容になります。
    狩猟に関する説明や解体等の見学・体験の中で、刺激が強い場面がある可能性があります。
    参加者全員がその旨十分ご理解の上、同意される方のみご参加ください。
    尚、本ツアーの中で狩猟行為に、参加者自身が関わることはありません。
   ※本ツアーは、特別料金での体験モニターツアーとなります。
    お申込みいただいた方全員のツアー全行程への参加が必須条件となり、
    途中参加および途中離脱はできません。
    (刺激が強い場面等を避けるための、一時待機等は除く。)
    ツアーへの参加同行ができなくなった場合、正規料金での宿泊食費および諸経費を申し受けます。
    また、プログラム実施後のアンケートへのご回答や、
    各SNS等への体験感想等の発信へご協力いただける方を対象とします。
    予めご了承ください。

   ※お申し込みでいただいた個人情報は、今回のプログラムへのやりとりおよび、
    今後のプログラム等の案内に利用させていただきます。予めご了承ください。
    今後の案内が不要の方は、その旨、事務局までお伝えください。

   ※プログラム中は、記録のため、写真および動画の撮影を行っております。
    プログラムの報告今後の広報等への利用の可能性がございます。予めご了承ください。

   ※お申し込み後のキャンセルにつきましては、規定によりキャンセル料が発生します。
    ・キャンセル規定
   【開催7日前~4日前】参加費の30%
   【開催3日前~2日前】参加費の50%
   【前日】参加費の80%
   【当日または無連絡の不参加】参加費の100%

=====================================================================
●お問合せ先
公益財団法人キープ協会 研修交流事業部
 清泉寮自然学校
 担当:佐藤陽介
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
TEL 0551-20-7701 FAX 0551-48-2143
E-mail gakko@keep.or.jp

======================================================================