「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
清里トレッキング 夏の回 ~渓谷の森と吐竜の滝~
山梨県
開催日
2022年8月5日(金)
募集期間
2022年7月22日(金)~2022年8月4日(木)
投稿団体
URL
https://www.seisenryo.jp/experience_foresters-school_hiking.html#2022sum_trek
今回の目的地は、「吐竜の滝」。清泉寮を出発し、
八ヶ岳から流れる清流・川俣川が創りあげた
美しい「川俣渓谷」を歩いて、吐竜の滝を目指します。
吐竜の滝は、「上流の川」がない珍しい滝。
わき水が勢いよく流れ出て、滝になっているのです。
そんな山梨県内屈指の名瀑・吐竜の滝を目指してトレッキングしましょう!
清里トレッキングは自然の魅力を愉しむことを目的としているので、
初心者の方でも安心してご参加頂けます。
清里の森を熟知したレンジャーと一緒に、
清流と共に流れるさわやかな風を感じながら渓谷の森を歩いてみませんか?
===========================================================================
●こんな人におススメ!!
・山歩きを始めたいけれど、初めてでどうしたらいいのか分からない人
・自然が好きな人、山登りが好きな人
・新緑の森を思いっきり歩きたい人
・日帰りで体験したい人
===========================================================================
●開催要項
・日 時 : 2022年8月5日(日)9:30~12:30
・場 所 : 山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター
(公益財団法人キープ協会/山梨県北杜市高根町清里)
・対 象 : 16歳以上
・定 員 : 20名(先着順) ※最少催行人員5名
・料 金 : 3,000円(税込)
・主 催 : 公益財団法人キープ協会
・注意事項:
※体力や行程に不安がある方は、事前にご相談ください。
※天候などにより中止の場合は、前日までにご連絡をいたします。
※参加費は当日現金にてお支払いをお願いします。
===========================================================================
●お申し込み方法
・下記サイトより必要事項をご記入の上、お申し込みください。
https://ssl.formman.com/t/3bZH/
===========================================================================
●注意事項
・コースには一部急な登りが含まれます。
比較的歩きやすい道ですが、基礎的な体力は必要です。
体力や行程に不安がある方は、事前にご相談ください。
・持ち物に関する注意事項を必ずご確認ください。
足が疲れると思わぬ事故につながります。必ず歩きやすい靴をご準備ください。
足首まで固定されているハイキングシューズや
トレッキングシューズをお勧めします。
===========================================================================
●雨の場合
・当日の天候などを理由に、スケジュールやコースを変更する可能性はありますが、
基本的に雨天時も実施いたします。
・天候などにより中止の判断をさせていただく場合は、前日までにご連絡をいたします。
===========================================================================
●キャンセル規定
・事前資料がお手元に届いてからキャンセルされる場合は、
下記のキャンセル料をいただきます。
やむを得ない事情でキャンセルされる場合には必ずご連絡ください。
【開催1週間前 ~前々日】参加費の25% 【前日】参加費の50%
【当日または無連絡の不参加】参加費の100%
===========================================================================
●お問合わせ
公益財団法人キープ協会 環境教育事業部
キープ・フォレスターズ・スクール
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
TEL:0551-48-3795 FAX:0551-48-3228 E-mail:forester@keep.or.jp
担当:村井
===========================================================================