イベント・セミナー

ESD-Jオンラインセミナー 第7回「国際交流・ユース×ESD」

全国

「近くて遠い国だった」韓国とのSDGs時代の国際交流を考える~北九州からの発信

1.日時:2021年10月23日(土)13:00-15:00(ZOOMによるオンライン開催)
2.対象:国際交流に携わっておられる方、国際交流にご関心のある方、学生、ユース

◆コーディネーター:三宅 博之 ESD-J理事
◆進行役:原 優依さん(ユース:北九州市立大学2年)
◆ゲストスピーカー:
*後藤 加奈子さん(青い地球ブルーアースの会)
*弥山 葵さん(ユース:北九州市立大学3年)~ソウル特別市ドボン区から参加

【プログラム】
1.オープニング:原 優依さん
2.趣旨説明:三宅 博之
3.北九州ESD協議会発 韓国との交流~その歴史と今現在、国際交流の成果(後藤 加奈子さん・青い地球ブルーアースの会)
具体的には、以下の事例をご紹介予定です。
・トンヨン:アジア太平洋RCEフェスティバルを開催、RCE北九州のユースのインターンの受け入れを行っている。
・ウルチュ郡(RCE):環境配慮型農業が有名
・インジェ郡(RCE):平和と生命の丘センターを拠点に、環境配慮型の農業指導を実施
・ピョンテク市:市民団体との交流:米軍基地跡地利用問題が存在している
・ソウル特別市道峰(ドボン)区:2019年にRCEになり、現在は、教師向けESD学習要領を作成している
4.韓国の今現在:テレビ番組で報道されていないもう一つのソウルの側面を見る~ソウルのごく一般の人々の日常が垣間見えるドボン区からの中継 RCEドボン区のESDの取り組みのご紹介等 (弥山 葵さん・北九州市立大学3年)
5.グループ・ディスカッション:事例報告を受けて、国際交流の意味や今後のあり方について考えよう!
6.全体の振り返り
7.総括
8.クロージング

◆お申し込みはこちら:https://forms.gle/Suruzo1mmZZjMjMV6
◆お問合せ:jimukyoku★esd-j.org(★を@に変換してお送りください)

お申込みお待ちしております!