「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
FEA福岡低山歩き教室(2020年9月~2021年5月:途中からの参加可能)
福岡県
開催日
2020年9月15日(火)~2020年9月30日(水)
募集期間
2020年9月1日(火)~2020年9月30日(水)
投稿団体
URL
本協会(通称:FEA<エフイーエイ>)では、標高1400m未満を低山とし、“健康・教養・気楽”の3要素を大切に、無理はせず、季節を感じ、自然や歴史とも触れ合いながら、楽しく安全な「低山歩き」を心がけています。一緒に楽しみたい人なら、年齢や経験は問いません。すべて自由に選んで受講でき、開催期間の途中からも参加できます。
【開催期間】2020年9月15日~2021年5月30日
【主 催】体験活動協会FEA
【後 援】福岡市、福岡県教育委員会 など
【活動の種類】すべて選んで受講。開催期間の途中からも参加可能。
[その1:講習]初心者の「低山歩き基礎講習」
〇期日・会場・集合解散場所:
講習A:2020年9月15日(火) 石峰山(302m:北九州市)
講習B:2020年9月16日(水) 高良山(312m:久留米市)
講習C:2020年9月17日(木) 城山(369m:宗像市)
講習D:2020年9月22日(祝・火) 岩屋山(281m:太宰府市)
講習E:2020年9月23日(水) 岩屋山(281m:太宰府市)
講習F:2020年9月24日(木) 岩屋山(281m:太宰府市)
講習G:2020年9月29日(火) 天拝山(257m:筑紫野市)
講習H:2020年10月1日(木) 天拝山(257m:筑紫野市)
講習I:2020年10月4日(日) 天拝山(257m:筑紫野市)
〇内 容:日帰りの低山歩きをとおして、基礎的な知識や技術と、基本的な心得を学んでいきます。
〇対 象:初心者や中高年および関心がある人 6名程度(各回)
〇注 意:[講習A]~[講習I]は同じ内容。選択参加。
[その2:月例]福岡低山歩きシリーズ(2020年10月~2021年5月)
〇概 要:
秋の日帰りコース(10月~12月)
冬に最適な日帰りコース(1月~2月)
春の日帰りコース(3月~5月)
〇内 容:今年度は、日帰り42コース(全112日程)をご用意。興味や関心があるコースを選択してご参加いただけます。どのコースも年齢、体力、経験を問わず、展望など楽しめます。
〇対 象:初心者や中高年および関心がある人 6名程度(各回)
※70歳を超えられていても健康な方は参加できます
[その3]みんなで探訪「低山レッツハイク」
〇期 日:2021年5月30日(日) 雨天決行
〇場 所:能古島の山(福岡市西区)
〇内 容:老若男女、障がいの有無など不問。青年、学生のボランティアリーダーも同行します。参加者には記念バッチを。ゴール時には完歩証をお渡しします。
〇対 象:年齢不問(小学生以下と障がい児者は引率者同伴)、内臓諸器官等に問題がなく健康な人 20名
【申込方法】「体験活動協会FEA」で検索し、募集要項の内容をご確認のうえお申し込みください。
【申込期間】2020年9月1日~2021年5月25日(随時受付)
【お問合せ・お申込み先】体験活動協会FEA(担当:徳永)
〒810-0045 福岡県福岡市中央区草香江2-4-4-404
TEL 092-717-5651
FAX 092-717-5652
Eメール info@fea.fukuoka.jp
URL http://fea.fukuoka.jp/