イベント名 | 猪瀬直樹 特別講演 この国のゆくえ | |
---|---|---|
開催日 | 2019年1月29日(火) |
![]() |
募集期間 | 2018年8月24日(金)~2019年1月28日(月) | |
開催場所 | 東京都 | |
投稿日 | 2018年12月12日(水) | |
投稿団体 | 日本環境教育機構 | |
Eメール | event-je@jp-eco.org | |
URL | http://www.jp-eco.org/ | |
内容 | 猪瀬直樹 特別講演 この国のゆくえ 元東京都知事が語る”日本の未来” 日時:2019年1月29日(火) 開場18:00開演18:30 開場:東京ウィメンズプラザ ホール 最寄駅:地下鉄表参道駅 参加料:無料(要Web申込みこちらからhttp://www.jp-eco.org/) 主催:公益財団法人 日本環境教育機構 猪瀬直樹 プロフィール 1946年長野県生まれ。87年『ミカドの肖像』で第18回大宅壮一ノンフィクション賞、2002年小泉首相より道路公団民営化委員に任命される。東京大学客員教授、東京工業大学特任教授など歴任。2007年東京都副知事に、12年から13年、東京都知事。現在、大阪府市特別顧問。2015年より一般財団法人・日本文明研究所所長。主著に『ペルソナ 三島由紀夫伝』『ピカレスク 太宰治伝』(文春文庫)『昭和16年夏の敗戦』『天皇の影法師』(中公文庫)『猪瀬直樹著作集 日本の近代』(12巻・小学館)。近著に『救出 3・11気仙沼に取り残された446人』(河出書房新社)『民警』(扶桑社)、『東京の敵』(角川新書)、三浦瑠麗との共著『国民国家のリアリズム』(角川新書)、磯田道史との共著『明治維新で変わらなかった日本の核心』(PHP新書)、 蜷川有紀との共著『ここから始まる 人生100年時代の男と女』(集英社)、田原総一朗との共著『平成の重大事件 日本はどこで失敗したのか』(朝日新書)。 |