イベント・セミナー

緑の国際ボランティア研修(2015年度)

海外

2016年3月に実施される『緑の国際ボランティア研修(フィリピン国)』のご案内です。

【研修目的と内容】
 本研修は、国際緑化活動の重要性や緑の募金が果たす役割について研修員の理解を深めることを目指して、フィリピン国レイテ島において実施するものです。研修員はカウンターパート(現地大学生ら)とともに、レインフォレステーションの手法を用いた植林事業地を視察するとともに、実際に植林活動に参加します。併せて、現地住民との交流や専門家による現地の森林環境やレインフォレステーションに関する講義を通して、開発行為と自然環境との調和を目指した緑化活動や森林保全の重要性について理解を深めていきます。また研修期間中、国境や文化を超えた人々とのつながりを深め、日本と異なる気候・環境に触れ、国際的な視野を広げていきます。これらの活動の中で、植林を通した持続可能な発展についてカウンターパートと議論を深め、「緑化を通した持続可能な発展のための日・比若者シンポジウム」に出席し、森林保全に向けたアイデアを発表します。

【スケジュール】
3/22 成田発、フィリピン国セブ島へ空路移動、現地集合*
3/23 セブ島からレイテ島へ船移動、ビサヤ州立大学到着
   カウンターパート(現地大学生ら)と合流
   ハイヤン台風・レインフォレステーションに関する講義
   大学キャンパス内苗床施設・レインフォレステーションの視察等
   カウンターパートおよび現地インストラクターらとの交流会
3/24 レインフォレステーション植林事業地の視察
   カウンターパートとのディスカッション
   シンポジウムでのグループ発表の準備開始
3/25 環境修復保全機構による台風被災地域における復興植林活動の視察
   地域住民へのインタビューによる森林保全等の意識調査の実施
3/26 カウンターパートとともにレイテ島内台風被災地・復興地等の視察
   現地森林保全グループとの交流・インタビュー
3/27 レインフォレステーション植林事業計画地の視察、シンポジウム開催の準備
3/28 「緑化を通した持続可能な発展のための日・比若者シンポジウム」への参加・
   グループ発表、ビサヤ州立大学キャンパスツアー
3/29 現地学生との送別会、研修修了式、セブ島へ移動
3/30 セブ島発、成田へ空路移動、現地解散*
   成田着 (午後)
※ 現地集合・現地解散となりますが、随行スタッフが研修生の渡航便に同行します。

【実施者】
主催:公益社団法人 国土緑化推進機構
    ( http://www.green.or.jp/about/
共催:特定非営利活動法人 環境修復保全機構
    ( http://www.erecon.jp

【研修概要】
研修地:フィリピン国レイテ島
期間:2016年3月22日(火)~2016年3月30日(水)
定員:10名
費用:80,000円(渡航費含む)
   ※詳細はホームページをご覧ください。
締切:2015年12月10日(木)必着
応募方法:ホームページ(http://www.erecon.jp)をご確認の上、必要書類をメール・郵送にてご提出下さい。

【お問い合わせ・申込先】
特定非営利活動法人 環境修復保全機構
 ( http://www.erecon.jp
担当:三輪・上野
住所:〒195-0064 東京都町田市小野路町2987-1
Tel/Fax:042-736-8972
E-mail:hq-erecon@nifty.com