イベント・セミナー

「たのしくて、たのもしい。」てづくりミニ太陽光発電ワークショップ&アフターミーティング

京都府

★ ミニ太陽光発電とは?
小さなソーラーパネルでつくった電気を、小さなバッテリーに蓄えてつかう、とても小さな発電所です。エアコンのような大きな家電は動かせないし、作った電気を売ることもできません。しかし、家庭用ソーラーシステムの数十分の一のコストで入手できて、いざという時には非常用として、どこにでも簡単に持ち運んで使うことができます。

★ てづくりワークショップとは?
小さなソーラーパネル(10ワット)を使った太陽光発電を、自分で作ってみませんか? ちょっとだけ工具の使いかたを覚えれば、誰でも簡単に作ることができます。工具も用意しているので手ぶらで参加OKです。本当に小さな装置ですが、スマートフォンなら5回以上フル充電、LED電球なら10時間以上点灯させることができます。

★ アフターミーティングとは?
てづくりワークショップの一か月後に、もう一度みんなで集まって、実際にミニ太陽光発電を使ってみての感想や、自分なりの使いかた、そして、もっと便利に使うにはどうすればいいのか? を語り合う「アフターミーティング」を開催します。これからの使い方も自分で考えて、楽しく工夫してみませんか?

------- 以下、詳細 -------------

■ 開催日時
下記の3回のうち、いずれかの日程をお選びいただけます(内容はいずれも同じです)。てづくりワークショップのみの参加希望も受け付けております。
※ただし、希望者多数の場合には他の回への参加をお願いする場合がございます

【第1回】
てづくりワークショップ 6月22日(日) 13:00~16:30
アフターミーティング 7月19日(土) 18:00~20:00

【第2回】
てづくりワークショップ 7月27日(日) 13:00~16:30
アフターミーティング 8月23日(土) 18:00~20:00

【第3回】
てづくりワークショップ 8月24日(日) 13:00~16:30
アフターミーティング 9月20日(土) 18:00~20:00


■ 費 用
下記の 「参加費用」 + 「組み立て代」 の合計になります。
グループでの参加、見学のみ(参加費用のみ)のご参加も大歓迎です。

参加費用(資料代・アフターミーティング参加費含む):
一般 2,000円 / KIESS会員 1,000円 / 学生 1,000円 / 子ども(小学生以下)無料
組み立て代(材料費):一台あたり 13,000円


■ 申し込み方法
(1) チラシで申し込む
KIESSウェブサイトの開催案内よりチラシをダウンロードしていただき、裏面に必要事項をご記入の上、KIESS事務局までメールまたはFAXでお送りください。
【開催案内はこちら】
    ↓
http://www.kiess.org/event/symposium/mini_solar14/

(2) Webで申し込む
KIESSウェブサイトの参加申し込み専用ページに必要事項をご記入ください。
【専用ページはこちら】
    ↓
http://www.kiess.org/event/symposium/mini_solar14/entry.htm

(3) Facebookで申し込む
Facebookイベントページでも参加を受け付けております。申し込みをされた方には、事務局メンバーより参加希望内容をお尋ねするメッセージをお送りしますので、ご確認のうえご返答ください。
【イベントページはこちら】
    ↓
第1回 https://www.facebook.com/events/675315022515546/
第2回 https://www.facebook.com/events/316761395145587/
第3回 https://www.facebook.com/events/715127768544268/




■ 会場・問い合わせ先
 KIESS京都事務所
 〒606-8386 京都市左京区新丸太町42番
 TEL/FAX : 075-752-1133
 mail : ecosoundmail [at-mark] kiess.org
 ( [at-mark] の部分を ”@ ”に置き換えてください)


このイベントは、JR西日本あんしん社会財団活動助成と、大阪コミュニティ財団/東洋ゴムグループ環境保護基金による助成事業として実施されます。
JR西日本あんしん社会財団(http://www.jrw-relief-f.or.jp/
大阪コミュニティ財団 (http://www.osaka-community.or.jp/
東洋ゴムグループ環境保護基金 (http://www.toyo-rubber.co.jp/eco/stakeholders/fund.html