

|   | 団体・拠点名 | アースウォッチ・ジャパン | ||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | NPO法人 | |||
| 所在地 | 〒113-8657 東京都 東京都文京区弥生1-1-1 東京大学大学院農学生命科学研究科 フードサイエンス棟4階 | |||
| TEL | 03-6686-0300 | FAX | 03-6686-0477 | |
| info@earthwatch.jp | ||||
| URL(団体ホームページ) | http://www.earthwatch.jp/ | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | Earthwatch Institute - Japan | |||
| 略称 | EWI-Japan | |||
| 英語住所 | The University of Tokyo Food Science Bldg.4F,Yayoichou1-1-1, Bunkyou-ku, Tokyo, 113-8657 Japan | |||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | アースウォッチは、地球上の自然資源と人類の文化遺産の持続可能な開発と恒久的保存に必要なデータを収集する。そのために最も重要な手段である質の高い科学的調査を支援するという基本方針を保持する。アースウォッチの最終の目的は、科学的調査と研究の現場に積極的に参加することを通じて、地球上に起きている変化の実状を知る市民、政策立案者、ビジネスリーダーを輩出し、人々のグローバルな意識を喚起することである。 | ||
| 事業概要 | (1) 野外調査研究活動の支援のためのボランティアの派遣、経済的援助活動など (2) 野外探査の科学的知見などの情報収集及び提供 (3) 探査活動に関連する研究会、セミナーなどの開催 (4) 野外探査を支援するボランティア活動の普及・啓蒙 (5) 自然環境教育、野外活動教育の支援及び振興 (6) 野外調査研究者と一般市民の交流促進活動の場の提供 (7) 会報等の発行 | ||
| 分野 | 地球温暖化, 生物多様性, 野生動植物 | ||
| 活動形態 | 調査研究 | ||
| 得意技 | 世界40ヶ国、120ヶ所以上で野外研究者の支援(危機にある生態系、海洋、生物の多様性、気候変動、文化の多様性) | ||
| 活動紹介(写真) |  | 活動紹介(写真) |  | 
| 運 営 | |||
| 設立年 | 1993年 | 代表者 | 浦辺 徹郎 | 
| 事務局責任者 | 安田 重雄 | 会員数 | 個人会員;600 | 
| 職員、スタッフ数 | 有給専従4人、無給非専従16人 | 活動地域 | 国内全域 | 
| 予算 | 収入3000万円 支出3000万円 | ||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | アースウォッチ・エクスペディションガイドブック(英語版)年1回 | ||
| メールマガジン | アースウォッチ情報ネット | ||
| メールマガジン 申し込みURL | |||
| 参加するには | |||
| 会費 | 入会金;5,000円、年会費一般5,000円、学生3,000円 | ||
| 一般参加企画 | アースウォッチの会(毎月-参加者体験報告) | ||
| ボランティア・インターン | インターン制度については事務局までお問い合わせください | ||
| 参加希望者へ一言 | アースウォッチの国内外のプロジェクトは、どなたでも(16歳以上の健康な方)参加できます。アースウォッチのプロジェクト・カタログからご自分のご興味のあるプロジェクトをお選びください。 | ||
現在募集中の情報はありません。
登録222件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル | 
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー | 2013-09-13 | 2013-09-06 | 東京都 | Earthwatch Australia Evening | 
| イベント・セミナー | 2013-11-01 | 2013-11-01 | 東京都 | 11/1 ミニトーク「ギリシャのバンドウイルカ」(参加無料・有楽町) | 
| イベント・セミナー | 2013-03-22 | 2013-03-22 | 東京都 | 3/22ミニトーク「生態系モニタリングという新たな復興支援-被災した干潟の調査-」(要参加費・有楽町) | 
| イベント・セミナー | 2013-04-17 | 2013-04-17 | 東京都 | 4/17ミニ・トーク「生態系モニタリングという新たな復興支援-被災した田んぼの調査-」(要参加費・有楽町) | 
| ボランティア | 2011-06-10 ~ 2011-06-12 | 山梨県 | 「清里のやまね」ボランティア募集 | 
登録2件 もっと見る 
▲:団体に直接注文 ●:書店で注文可能 ↓:ダウンロード配布
| 入手方法 | 書名 | 価格 | 紹介文章 | 
|---|---|---|---|
| ▲ | アースウォッチ ガイドブック 2008 | 1,000円 | アースウォッチ・ジャパンの発行する「エクスペディション ガイドブック」は、プロジェクトガイドのほか、参加の手引き、ボラ… | 
| ● | 「地球環境・ヒト・人間」-未来へのメッセージ- | 1,890円 | -環境の時代にふさわしいスタイルで「豊かに生きる」ためのヒント- 地球環境の保全が重要な課題となっている現代。大量消… |