

| 団体・拠点名 | 環境情報科学センター | |||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | 社団法人 | |||
| 所在地 |
〒102-0074 東京都 東京都千代田区九段南3-2-7 いちご九段三丁目ビル |
|||
| TEL | 03-3265-3916 | FAX | 03-3234-5407 | |
| info@ceis.or.jp | ||||
| URL(団体ホームページ) | http://www.ceis.or.jp | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | ||||
| 英名 | Center for Environmental Information Science | |||
| 略称 | CEIS | |||
| 英語住所 | ||||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | 環境に関する科学的研究及び環境科学の体系化・総合化の研究を行うとともに、環境科学の普及を図り、もって豊かな人間環境の保全と創造に寄与する。環境科学に関する内外の情報の収集、解析、環境アセスメント手法及び環境モニタリングシステムの開発。シンポジウム、講演会、セミナー等の開催。環境科学の国際交流等。 | ||
| 事業概要 | 環境に関する科学的研究及び環境科学の体系化・総合化の研究結果・環境アセスメント手法及び環境モニタリングシステムに関する情報等。 | ||
| 分野 | 調査/研究 | ||
| 活動形態 | 助成 | ||
| 得意技 | |||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 1971年 | 代表者 | |
| 事務局責任者 | 会員数 | ||
| 職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
| 予算 | |||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | 環境情報科学(季刊) | ||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | |||
| 一般参加企画 | |||
| ボランティア・インターン | |||
| 参加希望者へ一言 | |||
登録1件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー | 2025-10-30 | 2025-10-27 | 全国 | 第162回環境サロン「海苔を通して考える東京湾の環境変化と伝統産業」 |
登録17件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー |
2025-09-25
~ 2025-10-10 |
2025-10-08 | 全国 | 論文執筆支援セミナー2025 |
| イベント・セミナー | 2025-10-09 | 2025-10-06 | 東京都 | 第161回環境サロン「ジビエを通して考える地域の環境と農業」 |
| イベント・セミナー | 2024-12-03 | 2024-12-02 | 全国 | 企画セッション・企画シンポジウム「環境影響評価法の課題」 |
| イベント・セミナー | 2024-12-09 | 2024-12-02 | 東京都 | 一般公開シンポジウム_第6次環境基本計画プラネタリーバウンダリー下のウェルビーイングの実現に向けて |
| イベント・セミナー | 2024-12-08 | 2024-12-07 | 東京都 | 集まれ環境が学べる大学の研究室 |
登録1件 もっと見る 
▲:団体に直接注文 ●:書店で注文可能 ↓:ダウンロード配布
| 入手方法 | 書名 | 価格 | 紹介文章 |
|---|---|---|---|
| ▲● | 『環境情報科学』47巻1号 | 3,000円 | <内容> 【特集1】「SDGsの達成に向けた多様な環境研究の取組みと今後への期待」公開シンポジ ウム 【特集2】ワー… |