

|
団体・拠点名 | ビーグッドカフェ | ||
|---|---|---|---|---|
| 法人の種類 | NPO法人 | |||
| 所在地 |
〒153-0044 東京都 東京都目黒区大橋2-12-9 パレスKY 401号 |
|||
| TEL | 03-6413-8801 | FAX | 03-6368-6410 | |
| info@begoodcafe.com | ||||
| URL(団体ホームページ) | https://begoodcafe.com | |||
| URL(団体ブログ) | ||||
| Facebookページ | https://www.facebook.com/begoodcafe/ | |||
| 英名 | BeGood Cafe | |||
| 略称 | ||||
| 英語住所 | #401 ParesuKY 2-12-9 Ohashi, Meguro-ku, Tokyo-to 153-0044 Japan | |||
| 事業概要 | |||
|---|---|---|---|
| ミッション・目的 | ビーグッドカフェは秩序や価値観にとらわれず、より素敵なあたらしい考えを提案し、市民、行政、企業などと共に創るアクションを通して持続可能で平和な社会へと変化を促すことを目標とします。 | ||
| 事業概要 | 1)環境教育 2)エコ事業のプロデュース 3)新しいコミュニティづくり ビーグッドカフェが誕生したのは1999年1月。「もっと素敵な社会と生き方」について共に考える“コミュニティ・カフェ”イベントを原宿で開催したことがきっかけです 。 食・農・環境・貧困・平和など、様々なテーマでトークイベントを毎月開催。約100回の開催を通して多くの方々とつながりました。現在は、環境・社会・地域づくりを大切とする、企業や行政とのコラボレーション(提携)や国際会議など、より多くの「つながり」の中で、地球にとっての「素敵ないいこと」をはじめています。 |
||
| 分野 | 市民活動, こどもの環境学習, その他(エコビジネス) | ||
| 活動形態 | 助成 | ||
| 得意技 | “持続可能な社会と平和” | ||
| 活動紹介(写真) |
|
活動紹介(写真) |
|
| 運 営 | |||
| 設立年 | 1999年 | 代表者 | 加藤千博 |
| 事務局責任者 | 会員数 | ||
| 職員、スタッフ数 | 活動地域 | ||
| 予算 | |||
| 広 報 | |||
| 定期刊行物等 | |||
| メールマガジン | |||
| メールマガジン 申し込みURL |
|||
| 参加するには | |||
| 会費 | 個人会員 年間6000円、法人会員 1口100,000円 ※いずれも賛助会員 | ||
| 一般参加企画 | 詳細はウェブサイトやSNSよりご覧ください。 | ||
| ボランティア・インターン | 詳細はウェブサイトやSNSよりご覧ください。 | ||
| 参加希望者へ一言 | BeGood Cafeは、もっと素敵にわくわく生きていくための「情報」と「知恵」を共有するイベントやワークショップを数多く開催しています。ご一緒に素敵ないいことを始めてみませんか? | ||
現在募集中の情報はありません。
登録13件 もっと見る 
| ジャンル | 開催日時 | 締切日 | 場所 | タイトル |
|---|---|---|---|---|
| イベント・セミナー |
2025-10-04
~ 2025-10-05 |
2025-10-05 | 東京都 | レイクタウン Act Green ECO WEEK 2025 |
| イベント・セミナー | 2025-10-18 | 2025-10-17 | 神奈川県 | 海洋プラスチック1Dayワークショップ開催! |
| イベント・セミナー |
2025-05-24
~ 2025-05-25 |
2025-05-25 | 埼玉県 | レイクタウン防災フェス2025 |
| イベント・セミナー | 2024-12-15 | 2024-12-13 | 東京都 | <世田谷区主催>若者環境フォーラム2024 オンラインZoom視聴 事前申込み募集中 |
| イベント・セミナー | 2024-12-15 | 2024-12-15 | 東京都 | <世田谷区内で開催> 若者環境デー2024 高校生・大学生たちと環境について楽しく学ぼう! |
登録3件 もっと見る 
▲:団体に直接注文 ●:書店で注文可能 ↓:ダウンロード配布
| 入手方法 | 書名 | 価格 | 紹介文章 |
|---|---|---|---|
| ▲● | BeGoodCafeハンドブック vol.01 本物野菜の見分け方 | 525円 | 「腐る野菜」と「枯れる野菜」。 本当にからだによいのはどっちの野菜? あっと驚く、知らなかった、誤解していた 野菜の真… |
| ▲● | BeGoodCafeハンドブック vol.02 マクロビオティック | 525円 | マクロビオティックは、日本の伝統食の良さが生きている食の原点。 食べ物がからだをつくり、いのちをつくり、想を生み出す。 |
| ▲● | BeGoodCafeハンドブック vol.01 スロー&スマイルライフ | 525円 | 地球のことを知る・お金のことを考えてみる・自分の思いを伝えてみる。 スローで笑顔の絶えない生き方の事始め。 |