(回答のお願い)機関紙「つな環」の読者アンケートを実施しています(~11/21まで)
来年の2026年はGEOC開館30周年で、機関誌「つな環」も創刊から24年目と なります。 SNSの普及やデジタル化の推進など、時代も大きく変化する中、日々「つな環」 を読んでいただいている皆さまのご感想やご意見をいただきたく、 読者アンケートを実施します。ぜひこの機会に、皆さまのお声を聞かせてください(いずれも11/21(金)締切予定)。
ご回答いただいた結果は、次の「つな環」第47号(2026年3月頃発行予定)の発行にあわせて紙面およびGEOCホームページにてその一部をご紹介する予定です。
「つな環」読者アンケートのお願い
「つな環」が目標としている「全国各地でパートナーシップに取り組む人たちの動向・事例を中心に、新たに取り組む人たちの手助けや指針となる情報を発信」することができているかどうかをふりかえるため、日々「つな環」を読んでくださっている皆さまに読者アンケートの形式でご感想やご意見をお寄せいただきますようお願いいたします。
いただいたご回答は、統計処理を経て「つな環」第47号の紙面やGEOCホームページなどで公開する予定です。下記URLのフォームよりご回答をお願いします(計14問、約3~5分)。
「つな環」とのエピソードを募集します!
つな環に紹介された人や事例を見て、もっと知りたくなり調べたことはありますか?
あるいは、つな環に紹介された事例を見て、新たなチャレンジに着手した経験はありませんか?
「つな環」によって生まれた新たな出会い、または「つな環」で得た情報が活動や取組にヒントとなったことなど…
もしそのようなステキな経験やエピソードなどがありましたら、上記の読者アンケートフォームの最後の項目にご記入いただくか、または下記のメールアドレスまで直接お寄せください。
tsunakan[*]geoc.jp ([*]を@に変えてください)
ご連絡いただきましたエピソードの内容については、今後のGEOC/EPOの活動のために活用するほか、「つな環」第47号の紙面やGEOCホームページにてその一部をご紹介することがあります。