イベント・セミナー

2021.3.11 オンライン海洋ごみ講話 NPOと企業の協働

全国

「SDGsの講習会に参加してみたけど具体的に何をすれば良いのか分からなかった…」
そんなご経験ありませんか?
貴社のSDGsの取り組みについて考えていただけるオンライン講話をご用意しました。

年々注目度が増す海洋プラスチック問題、
その一方、
COVID-19の影響により衛生面での見直されるプラスチックの役割。

河川/海洋ごみ問題を事例に貴社らしいSDGsを考えませんか。

当NPOには活動開始より27年、累計300社以上の企業と、
河川/海洋ごみ問題を基軸とした協働実績があります。

■協働事例
・河川清掃を軸とした社会貢献(CSR)活動
・河川ごみ問題を原体験するチームビルディング研修
・河川ごみ問題を深堀りする思考ワークショップ
・リサイクルごみ袋のコンセプト協働検討
https://www.makuake.com/project/satisfactory/?utm_source=a37&utm_medium=email
・減プラ ラベルライターの協働PR

■こんな方必見
・サステナビリティご担当者様
・人事部研修の担当者様
・チーム/組織活性の改善をご検討中の方

今回の講話では荒川の河川/海洋ごみ問題の現状やその取組、
当団体(NPO)と様々な企業との協働事例を雑談を交えながら、紹介します。

今後のサステナビリティ活動のヒントを得ていただける
フランクな会を目指していますので、お気軽にご参加ください。

====================
開催日時:3月11日(木)14:00~15:30 (※終了後30分程度の質疑/相談受付を含む)
共催:日本プラスチック工業連盟
協賛:エフピコ環境基金

□定員
50名(企業のご担当者*を優先受付いたします。)


□使用会議システム
・Zoomを予定
可能な限りカメラをONにしてご参加下さい。

□コンテンツ
※硬い内容ではありませんのでお気軽にどうぞ。
・荒川からみる河川/海洋ごみ問題の概要
・企業×ACF (連携事例/オンラインボランティア事例)
・NPO×バラエティ広報 (荒ブラ団ちゃんねる/VR動画 等)
・2021年度の企業協働計画
・質疑応答/相談受付(内容は自由)

*お申込みはこちら
https://cleanaid.jp/news/archives/2021/02/19135/.html
========================