「環境」の総合情報サイト。環境に関するイベント・ボランティア・キャンペーンなど、さまざまな情報を検索できます。
尾瀬国立公園のビジターセンタースタッフ募集
群馬県
開催日
2021年1月7日(木)~2021年2月22日(月)
募集期間
2021年1月7日(木)~2021年2月22日(月)
投稿団体
URL
尾瀬保護財団では、尾瀬のビジターセンターで一緒に働くスタッフを募集しています。
自然が好き、人が好き、大自然に囲まれて働きたい方にぴったりな仕事です。
巡回で歩き回りますので、至仏山や燧ヶ岳に登る体力がある方歓迎です。
ビジターセンターで共同生活をしながら働いていただきますが、
シャワー、トイレ、洗濯機、布団など最低限必要なものは揃っています。
ご興味のある方に広くご周知・ご紹介いただきますようお願いいたします。
1 雇用期間 2021年5月6日(木)から11月2日(火)まで(季節雇用)
2 募集人員 11名(最大)
3 業務内容 尾瀬地区ビジターセンターでの管理業務等
ア.ビジターセンター窓口での案内・説明
イ.尾瀬の自然についての解説
ウ.公衆トイレなど公園利用施設の維持・清掃
エ.植生荒廃地の復元作業補助
オ.尾瀬地区の巡回、自然情報等の収集等 など
4 勤務地
尾瀬山の鼻ビジターセンター(群馬県利根郡片品村大字戸倉898-1)
もしくは尾瀬沼ビジターセンター(福島県南会津郡檜枝岐村字燧ヶ岳1)
(ただし尾瀬沼ビジターセンターについては環境省からの業務委託を受託できた場合となります)
5 応募資格
ア.当財団の活動に理解・関心のある方で、人と明るく接し、
ビジターセンターでの集団生活(相部屋及び自炊)ができる方
(施設内に限りauとフリーWi-Fiが使用可能です。)
イ.心身ともに健康で体力に自信があり、基本的なパソコンの操作ができる方
6 応募方法
市販の封筒に「ビジターセンター職員採用希望」と朱書きし、
2021年2月22日(月)必着で下記の送付先に郵送してください。
①履歴書(市販のもので可、写真を必ず貼付)
②志望の動機を記した書面(様式任意、400~600字程度)
自然環境(林業含む)、登山(山小屋)、救急救命等に関して、
経験や資格等がある場合は、履歴書に記載してください。
7 選考方法
応募書類を随時審査し、面接は2月下旬~3月上旬に予定しています。
応募書類の送付先/問い合わせ先
〒371-8570群馬県前橋市大手町1-1-1 群馬県庁15階
公益財団法人 尾瀬保護財団 担当 二瓶
TEL:027-220-4431 FAX:027-220-4421
E-MAIL:soumu@oze-fnd.or.jp