イベント・セミナー

国際協力に携わるには ~持続可能なメコン河流域を目指して~

東京都

画像なし

国連のSDGs(「持続可能な開発目標」)が示すように、私たちの未来は課題にあふれ、持続可能な社会を実現するための行動が急務となっています。
メコン河流域でも、今年は数十年来の大旱魃(かんばつ)のあと豪雨が見舞い、気候変動の影響を懸念する声が強まると同時に、再生可能エネルギーへの転換など資源の有効活用への機運も高まっています。
気候変動による自然被害、経済発展にともなう経済格差などの様々な問題がある中で、持続可能な社会の実現は私たちみなに共通する課題です。若い世代の人びとにとってはとりわけ深刻です。メコン河流域でも若者の社会参加の重要性が指摘され、若者自身が国境を越えたネットワークを起ち上げて活動しています。日本も含めたアジアで若い世代の人びとが持続可能な社会を目指して主体的に活動できる機会をどのように広げてゆけばよいのでしょう?
東南アジアの大陸部を流れるメコン河流域(ビルマ、ラオス、タイ、カンボジア、ベトナム、中国)の環境社会問題に20年以上取り組んでいるメコン・ウォッチが、タイを拠点にSENS(School of English for Social Engagement=「社会に関わるための英語教育」)を運営し持続可能な社会の実現を目指す若者を支える活動をしているセオドア・メイヤー氏を迎え、国際協力のあり方や問題、課題について話し、私たちが今後どのように持続的社会を実現するために行動すれば良いのか、参加者の皆さんと考えます。
<Keyword> Climate Change, Mekong Region, SDGs,Sustainability, Global Network, Power of Action, English Learning, Renewable Energy, Social Engagement

【プログラム】
スピーカー:セオドア・メイヤー氏(ゲスト)
木口由香(メコン・ウォッチ 事務局長)
土井利幸(メコン・ウォッチ シニア・アドバイザー)
・イントロダクション、スピーカー紹介
・東南アジアにあるメコン川流域の環境・社会問題
・環境や社会問題に対する海外の若者の取組み
・参加者からのコメントと発言者の応答
・質疑応答・討論
・まとめ

日時:10月9日(水)18:30 – 20:30
会場:JICA地球ひろば(201AB室)新宿区市谷本村町10-5 JICA市ヶ谷ビル内
(JR中央線・総武線「市ヶ谷」 徒歩10分、東京メトロ有楽町線・都営地下鉄新宿線「市ヶ谷」A1番/4番出口 徒歩10分、東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷」6番出口 徒歩8分、都営地下鉄新宿線「曙橋」A3番出口 徒歩10分)
参加費:無料
言 語:日本語(一部英語、日訳あり)
定 員:30名
申 込:以下のURLのフォームにご入力ください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d9931d31636801
共催/協力: (NPO法人)メコン・ウォッチ、(NPO法人)アーユス仏教国際協力ネットワーク、International Network of Engaged Buddhists(INEB)