イベント名 | 「経営士」(商標登録)養成講座を5月に横浜で開催。この資格は企業等への「経営」の助言・支援 | |
---|---|---|
開催日 | 2018年5月12日(土)~2018年7月15日(日) |
![]() |
募集期間 | 2018年3月14日(水)~2018年4月24日(火) | |
開催場所 | 神奈川県 | |
投稿日 | 2018年3月25日(日) | |
投稿団体 | 日本経営士会 | |
Eメール | hfukui@kuf.biglobe.ne.jp | |
URL | http://www.keieishikai.com | |
内容 | 経営士」(商標登録済)養成講座を平成30年5月12日(土)〜平成30年7月15日で 開催致します。 (一社)日本経営士会は「経営士」養成講座を横浜で開催します。昭和26年創立に 当会は経験豊富な経営コンサルタント「経営士」を輩出してきました。また当会には エコピープル、環境経営士が約200名活動をしています。講座内容にもありますように 実践的なカリキュラムです。 このカリキュラムには「環境CSRと経営」と題して環境経営士が講師を務めます。 これから企業中でも中小企業の支援を志す方、企業内で経営の神髄を極めたい方に最適な講座です。 開催日時:平成30年5月12日(土)〜平成30年7月15日(4月24日が申込締切) すべて土曜日で9日間です。開講時間は9時~17時です。 開催場所:研修場所 :VIT横浜 http://www.vitsystem.com/ 〒231-0032神奈川県横浜市中区不老町1-2-1 中央第6関内ビル 3F *JR根岸線 関内駅南口から徒歩1分 講座内容:企業経営の基本、組織・人事、マーケティング、海外展開、 運営管理・生産管理、品質管理・設備管理、.生産性向上(効率化)、 5S活動による改善、生産管理のIT導入、財務会計と資金調達、MPPの特徴(経営改善提案)、 SWOT分析、実務研修 (企業訪問)、.実務研修(課題抽出、改善案検討、作成)、 環境CSRと経営、日本経済の概要、中小企業白書、中小企業支援対策、終了試験。65H 受講定員:10名(先着順) 受講料:150,000円(消費税含む) 詳細・お申し込み:http://www.keieishikai.com/index.php「日本経営士会」で検索、 トップページ 最新情報2018.02.01の「概要はこちら」の3ページ「経営士養成講座申込書」 をコピーしてFAX03-3239-1831へ御申し込み下さい。 |