イベント・セミナー

環境保全戦略講座「エネルギー問題と環境アセスメント(10/27、11/11)」

大阪府

開発と環境保全、ともに実現するためにはどうしたら良いでしょうか。
環境アセスメントは、政策、立地、設計それぞれ段階で、事業を環境に配慮したものにしていくための制度です。環境への影響を、事前に調査し、予測、評価します。その調査項目や方法、結果は公開され、市民や自治体などの意見を反映させながら行われます。
市民活動は環境アセスメントをどのように活用したら良いのか…この講座では『エネルギー問題』を切口に学び、考えます。

■日時:10月 27日(土) 9時30分~17時
     11月 11日(日)11時~16時30分(原則両日参加)
■会場:新大阪丸ビル新館 会議室
■対象:NPO・NGO、企業や行政の関係者、学生、環境問題に関心のある人等。
■参加費:1,000円(全回通じ)
■定員:30名(先着順・要申込)

■講義内容
==========================
10/27(土)
講義:環境アセスメントについて
・環境アセスメントとは?
・改正環境アセスメント法について
講師:柳憲一郎さん(明治大学教授/環境アセスメント学会会長/博士(法学))

講義:自然エネルギー施設建設における環境配慮
・火力、水力、原子力…発電所とアセス評価項目
・風力発電所とアセス評価~地域での実践例から~
・自然エネルギー発電所建設における環境配慮
講師:倉阪秀史さん
(千葉大学大学院教授/環境アセスメント学会理事)

現場で学ぶ 環境アセスメント
・堺港発電所PR館『エルクールさかいこう』
 とメガソーラー『堺太陽光発電所』見学
・『堺港発電所』の事例紹介
~環境負荷を大幅に低減するコンバインドサイクル発電方式(天然ガス)
 へのリプレースにおける最新アセスメント事例~
お話:関西電力株式会社 環境室
  *注:堺港発電所内の見学はありません。

*堺港発電所PR館へバスで移動します。新大阪駅で解散(17:00)です。
 昼休憩はバスの車内となります。
 また、交通事情等により、終了(解散)時刻は変更する場合があります。

==========================
11月11日(日)
講義:持続可能なエネルギー政策の選択へ
~世界のアセスと日本の課題~
・実は少ない!?日本のアセス実施件数
・簡易アセスの必要性
・エネルギー政策選択と戦略的環境アセスメント(SEA)
講師:原科幸彦さん
(千葉商科大学教授/東京工業大学名誉教授/国際環境評価学会(IAIA)前会長/環境アセスメント学会理事/工学博士)

話題提供:住民からの環境アセスメント
・事例で紹介 良いアセス/悪いアセス
・事例で紹介 市民からのアセス提起
講師:傘木宏夫さん
(NPO地域づくり工房代表/環境アセスメント学会理事)

ワークショップ:エネルギー政策選択におけるSEAの実施提案書をつくろう
・グループで議論し提案書にまとめます。
コーディネート:傘木宏夫さん、あおぞら財団

==========================
■申込
下記項目を事前に、あおぞら財団事務局までお知らせください。
①名前、②所属、③住所、④電話、⑤FAX、⑥メール
⑦参加する日(【 】に○印。両日参加する人を優先します。10/27【 】、11/11【 】)
⑧弁当の注文(【 】に○印。1個700円。カフェスロー大阪里山弁当開催日の5日前までにお申込み下さい。 10/27【 】、11/11【 】)

*頂いた個人情報は本講座の開催目的以外には使用いたしません。
==========================

■その他
講座の最新情報はコチラ→ http://aozora.or.jp/archives/category/chiiki/asesu
(順次アップします)

◎主催  
独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金部
http://www.erca.go.jp/jfge/

◎協力
あおぞら財団(公益財団法人 公害地域再生センター)
http://aozora.or.jp/

◎申込・お問い合わせ先
あおぞら財団(公益財団法人 公害地域再生センター) 担当 小平、相澤
〒555-0013 大阪市西淀川区千舟1丁目1番1号あおぞらビル4階
(Tel) 06-6475-8885 (Fax) 06-6478-5885
電子メール: webmaster★aozora.or.jp

*★を@に変えてください
==========================